エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2か月ぶりの植物園 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2か月ぶりの植物園 中編 - 面倒くさがり屋のfotologue
引き続き久しぶりの植物園から。モミジの実である「翼果」。名前の通り翼のような形をしています。 シベ... 引き続き久しぶりの植物園から。モミジの実である「翼果」。名前の通り翼のような形をしています。 シベの質感が好きな花^^ 背景ボケと相まって、独特の描写になりました。 色んな色があるんですね! 数輪の花が所狭しと重なり合って咲いています。色合いが何とも上品ですね♪ ノウゼンカズラが咲き始めると夏だなあと実感します。 あまり目立たない所に、ひっそりと佇む木製のブランコ。 花にも飢えていましたが、物撮りにも飢えています^^; 一輪だけポツンと咲いていたユリ。 真ん中の草の表情が面白いなと思って。 上のウッドデッキを別方向から。 後編へと続きます。 今日も昼間は気温が上がり暑かったですが、夕方になって少し風も出て少し涼しくなりました。まあ暑さはこれからが本番だし、熱帯夜もこれから幾度となく過ごさないといけないんだろうなあ。。。