記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sase
    sase おもしろかった。個人的には、コンテキスト理解というか共有は、スタートラインであって、現代アートだってアウトプット(主にビジュアル)のおもしろさが評価されてると思うけど。

    2020/03/06 リンク

    その他
    rockmoon
    rockmoon 生物×アートっていいね!

    2017/09/29 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “アートを面白いと思わない人も居ること……いや、日本では面白いと思う人の方が圧倒的に少ないことに、今では流石に気がついている。”

    2017/09/29 リンク

    その他
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 見た目で美しいか美しくないか、予備知識無しで自分で価値判断出来る(気がする)じゃないとダメなんだろうね

    2017/09/28 リンク

    その他
    kawa106
    kawa106 自分の好きなものを尊敬する人に否定されるのはすごく辛いことではある。しかし、欧米でも大成するのは天才だけのように思う

    2017/09/28 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto アートをわかる、わからないで判断するのがそもそもの誤り。じゃあ、印象派はわかるんだ!みたいになる。

    2017/09/28 リンク

    その他
    denilava
    denilava 美しさの判断を自分でできないからでは。権力を嫌いながら芸術にも権威を求める。芸術は社会や文化、自然の解釈と反映なのだからそれらに向き合っていなければ権威としての美しか受け入れられない。

    2017/09/28 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『印象派と現代アートの「あいだ」は、日本では全く共有されておらず、すっぽりと抜け落ちている』『そもそもアートは地域活性化を目的とした営みではないはず』『作家として相当に鍛えられた』

    2017/09/28 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 "美術史を一望できるような美術館" つ 大塚美術館。/6位のダリなんかは印象派と現代美術を繋ぐ画家かと。/日本の現代美術=漫画、でもよいかと。

    2017/09/28 リンク

    その他
    usaginokainushi
    usaginokainushi 印象派は根強い人気があるし、現地に行かないと観られないものが近くで観られるから足が向くってのも大きそう。なお、今年の上半期は2位が草間弥生展だそう。

    2017/09/28 リンク

    その他
    shikahan
    shikahan 自分も地方の芸術祭に何度か足を運んだけど、あれはなんとなく既存のアート文脈との断絶を期待して行ってる気がするな。有名美術館の作品ではなく、なんか田舎の山の中に突然ある異物、みたいな。

    2017/09/28 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 日本における「アート」は、現代アートではなく印象派が多数

    2017/09/28 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati 日本にも現代アートはあるだろ 1000円札の偽札刷ったりアニメキャラでゴチャゴチャやったり痴漢小屋作ったり

    2017/09/28 リンク

    その他
    Indigo_blue
    Indigo_blue 生き物の力を制御して人為的な造形を作り出す手法は盆栽と似ていると思った。一方で、自分のエスニック的感性をコンセプトにしてアート製作をするのは典型的な西洋的価値観に基づいた現代アートだとも思った。

    2017/09/28 リンク

    その他
    gurinekosan
    gurinekosan 美術に限ったことではなく、誰がパトロン/スポンサー/マネタイズを引き受けてくれるか、という枠組みの話ですよね。こういう活動にこそVALUみたいなものが適していた筈なんですが。

    2017/09/28 リンク

    その他
    ytn
    ytn ベクシンスキーとかギーガーみたいな作家やパウル・クチンスキーとかバンクシーみたいな作家が日本にも増えればいいな。別にそれが萌え絵風味でもいいから。

    2017/09/28 リンク

    その他
    bengal00
    bengal00 現代美術は文脈の積み重ねの上にあるだけあって、理解するのに押さえておくべきことが多すぎるからなあ。印象派とか日本画はそこまで多くは要求されないから主要な客層である高齢者に受け入れられやすい

    2017/09/28 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 確かに日本では印象派が伝統的に強いが、去年のランキングは、上から順に印象派、古代、日本画、バロック、印象派、近代、CG、現代、ルネサンスだから、結構ばらけているとも言える。

    2017/09/28 リンク

    その他
    touhumog
    touhumog 日本の美術、一般のひとが入り込む余地が少ないと感じる、コミュニケーションができてないよね、言語化の一途で定型文やベースとなる哲学の素養がないのだと思

    2017/09/28 リンク

    その他
    algot
    algot そりゃ日本の金持ちが日本のアートを買わないからだよ。

    2017/09/28 リンク

    その他
    fishma
    fishma 現代アートって言われても、著作権無視してコラ画像作りまくったり、他人の絵を地面に撒いて踏んづけたり、他人の絵を水掛けてドロドロにしたり、そんなイメージしかない貧困な人間なのでどうでもいいです

    2017/09/28 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 現代アートの潮流自体がヨーロッパから生まれてるものだし、結局ロックやテクノの論法を借りたJpopが、その本場に進出しようと何十年も苦労したことが、アートでも起きてるように見える。

    2017/09/28 リンク

    その他
    masgaram
    masgaram こうやって日本の現代アーティストは欧米の客に認めてもらうために過剰に「日本的」を理論武装せざるを得ないのだ。可哀想だが、食っていくためにはしかたないね。

    2017/09/28 リンク

    その他
    darjeeling_2nd
    darjeeling_2nd 印象派強い

    2017/09/28 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika "欧米の大都市にある大型美術館に行くと美術史上の重要な作家がその順に並んでいるので、美術館を観て回れば、なんとなくアートの流れが把握できる。"  西美の常設展の話してる?

    2017/09/28 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 地域アートといえば、なぜかどこの写真にも猫が出て来るな

    2017/09/28 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk あーヤドカリの人か

    2017/09/28 リンク

    その他
    nakanonakanaka
    nakanonakanaka どんどん新しいものを見たいという気持ち、センスオブワンダーを持って色んな展示を見ていきたい。未来に繋げるためにもね。

    2017/09/28 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r そういえば,最近抽象派以降の展覧会って減ったような気がする。この辺の位置づけは音楽におけるコンテンポラリージャズみたいなものなんだろうか?。

    2017/09/28 リンク

    その他
    workingmanisdead
    workingmanisdead こういうアーティスト様当事者のウエメセが怖くてこれ見て感心しときゃ間違いないだろ的ルノワールをジジババが見に行くんだよ、バカ!村上隆中年の権威じゃろ。会田誠も。間違えたくないんだよ。おまえらのせいだ!

    2017/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    欧米中心に発達した現代アートの世界を、私はどう生き抜いていくのか? | milieu(ミリュー)

    Introduction by 塩谷舞(milieu編集長) 私は海外で暮らしたことがない。だから、「あの国ではこうなの...

    ブックマークしたユーザー

    • tanaka-22021/09/01 tanaka-2
    • sase2020/03/06 sase
    • Peter_402019/02/28 Peter_40
    • hayattennna2018/03/14 hayattennna
    • galfin03122018/02/14 galfin0312
    • kitokitoki2017/11/28 kitokitoki
    • syunichirosano2017/10/26 syunichirosano
    • furonu1142017/10/08 furonu114
    • nhayato2017/10/06 nhayato
    • katsumushi2017/10/04 katsumushi
    • ttata2017/10/03 ttata
    • masaniisan2017/10/02 masaniisan
    • donotthinkfeel2017/10/01 donotthinkfeel
    • hattorik442017/09/29 hattorik44
    • rockmoon2017/09/29 rockmoon
    • egamiday20092017/09/29 egamiday2009
    • TERMINATOR_T8002017/09/29 TERMINATOR_T800
    • taron2017/09/29 taron
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事