エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高級ノンアルコール(微アル?)ビール - もみじの備忘録
やっぱりビール(ノンアル) このところ、「お気に入りのノンアルコールスパークリングワインを作りたい... やっぱりビール(ノンアル) このところ、「お気に入りのノンアルコールスパークリングワインを作りたい!」と、何種類か飲んでみており、一応そこそこ美味しいのが見つかりました。 ただ、そもそもワインの美味しさも、シャンパンの美味しさもわからない下戸が選んでるので、全くあてにはなりません。それに、ノンアル(要はジュース)なのに、1本1,000円程のお値段ですから、お気に入りが見つかったところで、年に何回飲むことやら。 その点、ビールはいいですね! ノンアルの王様はやっぱりビールだろうと思います。こんな自分でも、美味しさや味の違いもビールならば判りますし、普段の食卓に出てくる食べ物とも合うし。 昨日は「串揚げ」だったので、高級ノンアルコール(微アル?)ビールを引っ張り出してみました。 ビアリー と 串揚げ 普段はもう少しリーズナブルなノンアルビールを飲んでます。ビアリーを出すのは、特別な時だけです。
2022/02/25 リンク