エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿 - もみじの備忘録
梅切らなくちゃ 冬から早春にかけて、春の希望となってくれた梅盆栽。 去年の11月に購入してから、ずっ... 梅切らなくちゃ 冬から早春にかけて、春の希望となってくれた梅盆栽。 去年の11月に購入してから、ずっと楽しませてもらいましたが、とうとう花もすっかり終わりました。 どうやら、花が終わったら、花を摘んでしまったほうが良いらしく。実をつけると翌年花のつきが悪くなるそうです。花が終わったら剪定したほうがいいと言ってる人もいました。花を摘むにしても、剪定するにしても、全くやり方がわかりません。 でも、「梅切らぬ馬鹿」になってはいけないと、切ることにしました。まずは動画でお勉強、初心者向けに紹介してくださっていた、この動画を参考にしました。 youtu.be で、切りました。ホントにこんなに切っちゃっていいのかなぁ?と思いながらも、動画の説明通りに切ったつもりです。 せっかくなので、購入した晩秋からの変遷を載せておきます。 左:11/15に購入。花芽はついてますがまだ小さい! 右:2/4、立春の日に
2022/03/19 リンク