エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
私大生2人の学費支払いが終了、結局いくらかかったの? - もみじの備忘録
今日は「教育費」のことを書きます。 なんと!、やっと!、とうとう!、教育費の支払が終わったぜ!! ... 今日は「教育費」のことを書きます。 なんと!、やっと!、とうとう!、教育費の支払が終わったぜ!! というお話しです。 最後の学費支払いの年 一体いくらかかったの? これから子供にかかるお金は何があるんだろう? 最後の学費支払いの年 ウチの子供達、兄ザルが社会人3年目、弟ザルは大学院2年目です。 ってことは、今年が最後の学費支払の年です。 高校までの学費はたいしたことがありませんが、浪人/予備校生・大学生になると、学費は跳ね上がり、年100万円を超えます。 兄ザルが高校を卒業したのが2016年、そこからこのレベルの学費の支払が9年間続いてきました。そのうち4年間は、兄ザル・弟ザルの二人分。 でも、それも今年で終わりです。あとは弟ザルの大学院学費1年分のみ。 それも前期分はもう支払ったので、残るは後期のみ。 その後期学費分も確保済みなので、もう学費支払は全て終わった気分です。 9年間、長かった
2024/05/31 リンク