エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ピクニックで食べる「うどん」、パーキングエリアで食べる「うなぎ」 - もみじの備忘録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ピクニックで食べる「うどん」、パーキングエリアで食べる「うなぎ」 - もみじの備忘録
今日は食べ物のこと書きます。 ピクニックで食べる「うどん」 このところ、昼休みには「お弁当ピクニッ... 今日は食べ物のこと書きます。 ピクニックで食べる「うどん」 このところ、昼休みには「お弁当ピクニック」をしています。 奥さんと近所の川沿いの公園に行き、椅子を並べてお弁当食べて、ちょっと釣りして帰ってきます。 自分としては、外で食うお弁当なんだから、おにぎりかサンドイッチくらいでいいと思うのですが、お弁当を作る奥さんはそうは思わないようで、「ちょっといいお弁当」的なものを作りたい模様。 まぁ、彼女が楽しみながら作れるなら、それが一番ですし。 が、お弁当ピクニックが数日続くと、ネタ切れしたのか、思いがけないお弁当が出てきました。そもそもこれ、お弁当と言えるのか・・・ うどんです、天ぷらうどん! 最初は「おいおい、ピクニックになぜうどん?」と思いましたが、食べてみると案外いいもので、なかなか良かったです。 でも作った本人は、「うどんはめんどくさい」と言ってました。下茹でもたいへんだし、お湯やら