記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa ザパーン。 「あそこにコンクリートを流して作った平らな海苔畑があるんだけど、波をかぶっちゃっているからダメだな」 ザパーン。

    2025/05/18 リンク

    その他
    yagari
    yagari ガキの頃、親父とテトラポットから剥がしてたなぁ。母が佃煮に。やっぱ刻まないと食いにくいよなぁ。/実家の佃煮って甘くないんだけど、そういうの売ってないんよね…スーパーで石巻の生のり見つけ次第煮てる。

    2025/05/18 リンク

    その他
    Expway
    Expway 民俗学だな。そのうち記事まとめて本にしてほしい。

    2025/05/18 リンク

    その他
    gcyn
    日本の包丁、二本の包丁…(笑)。『こうして手間暇かけて作った沢崎産の伴海苔は、基本的には販売をしていない/趣味だから』『沢崎にも家庭用製麺機を使った製麺文化があった』『のりのり岩海苔うどん』

    その他
    nanoha3
    nanoha3 これかな 【佐渡沢崎産】初摘み(12/25~1/中旬収穫) 天然岩のり使用 板のり10枚【伝統製法】 | 新潟県佐渡市 | ふるさと納税サイト「さとふる」 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1467749

    2025/05/17 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe やったー佐渡だー。季節ニュースで毎年映像を見るけど、体験したことはありません。ないなぁ。味噌汁ー //追記:海苔と岩海苔は似てるけど違うのよ

    2025/05/17 リンク

    その他
    operation100
    総称なのか

    その他
    zauberberg
    zauberberg 海苔って美味しいよね。先日、初めて生の青のりを食べたけど香りと旨味にあふれてた

    2025/05/17 リンク

    その他
    munetak
    “これは作った人だけの特権の味。”貴重な食文化のレポートだ。玉城さん、製麺機を持参したのか。すごい。

    その他
    crexist
    デイリーポータル、定期的にクオリティの高いドキュメンタリーの様な記事が投下されるよな。ロケニューとは大違いである

    その他
    DellG3
    DellG3 玉置さん毎度のことだけど、テレビだったら1本のドキュメンタリー作れる情報量だよなぁ。動画が苦手な旧世代としては文字で読めるの本当にありがたい。海苔うどん、地元の道の駅とかでやってくれないかなぁ…

    2025/05/17 リンク

    その他
    typographicalerror
    のりのり岩海苔うどんうまそう

    その他
    tail_furry
    海苔畑とは?

    その他
    tamaokiyutaka
    書きました。よろしくお願いいたします。海苔~。

    その他
    esbee
    esbee 『部屋を暖めていた灯油ストーブの上で、漆黒だった色が鮮やかな深緑になるまで炙ったものをいただくと、バリっとした歯ごたえと確かな磯の風味が堪らない。醤油をちょっと垂らすともう最高。』文字だけで涎が出るw

    2025/05/17 リンク

    その他
    nakakzs
    岩海苔というと、美味しんぼで作っていた回を思い出すのだが、あれ、あぶった香り出すために病室で七輪使うという大問題なことしてたな。

    その他
    kazuhix
    kazuhix ゴム手袋が使用禁止だった…出る杭は打たれてた決まりごとがすごい

    2025/05/17 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 島根にも十六島海苔あるな。https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/traditional-foods/menu/uruppui_nori.html

    2025/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した・岩海苔は磯に生えるノリ類の総称。イワノリという海藻がある訳ではない

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている...

    ブックマークしたユーザー

    • fu_kak2025/05/21 fu_kak
    • jazwol2025/05/21 jazwol
    • sadohigurasi2025/05/20 sadohigurasi
    • tasukuchan2025/05/19 tasukuchan
    • gwmp00002025/05/19 gwmp0000
    • rdxnnh2025/05/19 rdxnnh
    • send2025/05/19 send
    • bolivia2025/05/19 bolivia
    • parakeetfish2025/05/19 parakeetfish
    • darumi2025/05/19 darumi
    • fjch2025/05/18 fjch
    • yug12242025/05/18 yug1224
    • kaku_q-karakuwa2025/05/18 kaku_q-karakuwa
    • yubasu2025/05/18 yubasu
    • yagari2025/05/18 yagari
    • Expway2025/05/18 Expway
    • whiteshirt2025/05/18 whiteshirt
    • gcyn2025/05/18 gcyn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む