エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
テラヘルツ波の屈折率制御が可能な三次元バルクメタマテリアルを開発
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テラヘルツ波の屈折率制御が可能な三次元バルクメタマテリアルを開発
東北大学は、第6世代移動通信システムでの利用が見込まれるテラヘルツ波の屈折率制御が可能な三次元バル... 東北大学は、第6世代移動通信システムでの利用が見込まれるテラヘルツ波の屈折率制御が可能な三次元バルクメタマテリアルを開発した。スプリットリング共振器の配置密度を調整することで、屈折率の制御が可能となることが示された。 東北大学は2024年7月22日、第6世代移動通信システム(6G)での利用が見込まれるテラヘルツ波の屈折率制御が可能な三次元バルクメタマテリアルを開発したと発表した。 同大学は2022年3月に、一層のスプリットリング共振器を三次元的に分散配置した、三次元バルクメタマテリアルを開発している。スプリットリング共振器は、切れ目(スプリット)のあるLC共振器で、電磁波に対して特定の周波数で共振を起こす特性を持つ。 今回の研究では、スプリットリング共振器を一層から二層構造に変更。単位体積あたりの共振器の密度が一層構造よりも増えたことで、周波数0.34THz付近の屈折率が1THzあたり2.