新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
鮎の放流 - narinattaのスイートプラン
🔷 奥入瀬川に、漁協関係者の方々が鮎を放流しました☆ 大きく育ってほしいですね~(^^) 6月には、サ... 🔷 奥入瀬川に、漁協関係者の方々が鮎を放流しました☆ 大きく育ってほしいですね~(^^) 6月には、サクラマスが解禁になるので、それもまたワクワクします。塩焼きも美味しいですが、ルイベにしてシャキッとした食味を堪能するのもいいですね。マス系は、寄生虫があるのでルイベを推奨します。魚の寄生虫は内臓に入ると、命の危険さえあります💦 稚鮎の塩焼きで、晩ごはん。ピーマンの肉詰め、我が庭のアスパラガスのサラダ。とり残したアスパラをコップの水に漬けて置いたら、ニョキニョキ伸びてスゴイパワー!体にも力が湧きそうです。 ドクダミも花が咲いたら摘んで、ホワイトリカーで保存すると、エキスが化粧水やチンキになり即効性があるスグレモノです。十薬というだけのパワーがあるの。そろそろなくなりそうだから作んなきゃ。 🔷 句会 午前中は、野外文芸の石彫板の掃除のボランティアがあり、1時間あまり歩きながら作業しました