記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minamihiroharu
    minamihiroharu 酢酸ソーダ、融雪剤としての性能は高いが価格も高いのであまり使われてないよね。 あと、降水量によって耐用期間は大幅に変わるはずなのに、それに対する言及がないね。

    2023/02/22 リンク

    その他
    hatest
    hatest チュウ氏は、研究を中止(チュウし)しなかった

    2023/02/22 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 日本のように年間降水量が多い地域だと、夏に溶出する可能性

    2023/02/22 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 融雪剤としても使われてる物質みたい。コストは高めみたいだけど、アスファルトに添加して散布の手間がなくなるのであれば、いいのかなあ。

    2023/02/21 リンク

    その他
    mistake3
    mistake3 早期に実用化が望まれる

    2023/02/21 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg 通行量の多い道路なら、7年も放置されることはないだろうから問題はなさそう。中国ではどうか知らんけど。

    2023/02/21 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical アスファルトに混ぜて作るなら、7年ごとにアスファルト作り直さなきゃいけないんだよな。現状のものだと1〜3年なんだから飛躍ではあるものの。でも元々アスファルトは数年おきに作り変えるとかなら欠点と言えないか。

    2023/02/21 リンク

    その他
    attyan7639
    attyan7639 すご!需要ありまくりでしょ! #路面凍結 #アスファルト添加剤 #中国

    2023/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    7年間「道路の凍結を防ぎ続ける」新しいアスファルト添加剤 - ナゾロジー

    運転手たちは冬季の路面凍結に悩まされます。 融雪剤の散布は路面凍結を防ぐのに役立ちますが、散布する...

    ブックマークしたユーザー

    • Homuhomu7mu2023/02/24 Homuhomu7mu
    • mutinomuti2023/02/23 mutinomuti
    • ninnin22023/02/23 ninnin2
    • minamihiroharu2023/02/22 minamihiroharu
    • hat_24ckg2023/02/22 hat_24ckg
    • hatest2023/02/22 hatest
    • hotmilkcocoa2023/02/22 hotmilkcocoa
    • media56a2023/02/22 media56a
    • InkuLockRoc92023/02/22 InkuLockRoc9
    • su_rusumi2023/02/22 su_rusumi
    • toraba2023/02/21 toraba
    • tsutsumi1542023/02/21 tsutsumi154
    • eroooooooiroe59632023/02/21 eroooooooiroe5963
    • ROYGB2023/02/21 ROYGB
    • mur22023/02/21 mur2
    • mistake32023/02/21 mistake3
    • inforeg2023/02/21 inforeg
    • theatrical2023/02/21 theatrical
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事