
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『モンハンワイルズ』「討伐タイムを競うクエスト」における不正行為について対応方針が発表。チート・外部ツールの利用者にはアカウント停止も。マルチプレイの不正行為に巻き込まれた場合も、ランキング除外などペナルティあり。不正行為の発見時はクエスト帰還と通報を行うよう呼び掛け
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『モンハンワイルズ』「討伐タイムを競うクエスト」における不正行為について対応方針が発表。チート・外部ツールの利用者にはアカウント停止も。マルチプレイの不正行為に巻き込まれた場合も、ランキング除外などペナルティあり。不正行為の発見時はクエスト帰還と通報を行うよう呼び掛け
カプコンは4月2日、『モンスターハンターワイルズ』にて4月4日より登場予定の「討伐タイムを競うクエス... カプコンは4月2日、『モンスターハンターワイルズ』にて4月4日より登場予定の「討伐タイムを競うクエスト」について、不正行為に関する対応方針を発表した。 告知によれば、ランキングの不正行為(チート・外部ツールの利用)が認められた際には、アカウント停止を実施する場合があるとのこと。また、マルチプレイでパーティーメンバーの不正行為があった場合は、当該クエストからのランキング除外と報酬の受取権利が失われる場合があるという。 【重要なお知らせ】 いつも #モンハンワイルズ をプレイいただきありがとうございます。 「討伐タイムを競うクエスト」において、ランキングの不正行為(チート・外部ツールの利用)が認められた際にはアカウント停止を実施する場合があります。… pic.twitter.com/BDaKhK7RD0 — 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) April 2, 2025