記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 普通に業務サーバーを知っている人が聞くと「経年劣化?え???」となる。通常そこではバックアップシステムへの変更にもならない。いや、レイドのリビルド時の機能低下を嫌って切り替えることはあるのか?

    2021/10/11 リンク

    その他
    aont
    aont 何言っているかよく分からない。

    2021/10/10 リンク

    その他
    akira28
    akira28 経営陣も経年劣化?

    2021/10/10 リンク

    その他
    UME
    UME こんな説明が許されるんだ・・・ 株主はもっと怒ったほうがいいよ あと預金者や利用者もこんなところを利用するのを考え直したほうがいいと思う

    2021/10/10 リンク

    その他
    kuracom
    kuracom 闇が深い。底が見えねえ

    2021/10/10 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile ここに書いてある通りだとした場合,トップブコメの通りなのはともかく サーバでHDDが壊れて「バックアップに切り替える」って今どきどうなの? 銀行とかだと違うんだろうか

    2021/10/10 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy いやそれはRAIDの不備の言い換えでしかないやんか。

    2021/10/09 リンク

    その他
    ryouchi
    ryouchi これ実際どーやって回避したらええん? どこも何年か置きにハードディスク交換してるの??教えて偉い人 “データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因”

    2021/10/09 リンク

    その他
    georgew
    georgew どこかのクラウドに任せてもう自前でインフラ整えるのやめてはどうか。

    2021/10/09 リンク

    その他
    estragon
    estragon ハードウェア障害のせいにしてメーカーに泥をかぶってもらい、現行維持保守体制を守りたいという気持ちはわかる。立て直せるといいけど、金融機関ではITシステムが競争力の源泉なことを再認識して取り組まないと

    2021/10/09 リンク

    その他
    toronei
    toronei 壊れるまで交換できない日本企業の節約文化の弊害ね。

    2021/10/09 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa メンテナンスをケチったか。

    2021/10/09 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma 適当に悪者つくってそいつのせいにして幕引きにしたいだけじゃん。RAID組んでないわけがない。

    2021/10/09 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss トラブルの原因がディスク故障ならシステム障害の原因は設計ってことになる。つまり作り直し必須ってことだぞ?理解してんのか?

    2021/10/09 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 同じ機能の2系統を用意して、何年かおきにスタンバイのハードウェアを更新して本番機を入れ替えとかしねーの?

    2021/10/09 リンク

    その他
    minisorari
    minisorari レガシーが引き継がれなかったが故のチョンボ

    2021/10/09 リンク

    その他
    kai_kou
    kai_kou 法定耐用年数はだいたい5年だけど、もっと持つように祈る運用だったとしたら、祈祷力が足りなかったのかぁ

    2021/10/09 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 6年というと2015年。MINORIって2018-06に移行開始、当初計画の移行は2016年春。当初のテスト予定期間くらいに購入した物ってことか。ドキュメント読み飛ばしもさることながら、経年管理もずさんだな。

    2021/10/09 リンク

    その他
    n_231
    n_231 6年で経年劣化と言われるなら何年で替えるものなん?2〜3年?

    2021/10/09 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama オリンピックの収支報道も、収入の大部分にあたる経済効果をガン無視してなされているよね

    2021/10/09 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 6年前のシステム構築に携わった技術者を雇用し続けてなかったのが原因ってことか。雇用し続けてれば切り替えも単純化されて失敗しなかったろうしねえ。やっぱ外部委託は基本的にダメというのがわかるな……

    2021/10/09 リンク

    その他
    saiyu99sp
    saiyu99sp 銀行のシステムはクラウド化できないの?こんなアホな運用より遥かにマシなんだけど。

    2021/10/09 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam 経年劣化は当たり前の現象なんだから原因になりえない

    2021/10/09 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km あー?本当かー?なんか嘘ついてないかー?大事な事隠してないかー?じゃあHDDを全部更新したらあれだけあったシステム障害が今後なくなるのかー?ソフトに根本的な問題があるのをハードの問題にしてないかー?

    2021/10/09 リンク

    その他
    takinou0
    takinou0 ハードディスクは経年劣化で時折壊れるのが通常なので、そんなのは障害の原因にあげちゃダメ。

    2021/10/09 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 ええ……何これ。残業やりすぎて頭バグってたのかな>“入力すべき追加の指示を飛ばした”/タイトルはわけわからん。記者は劣化しないストレージが世の中にはあると思ってるのかな?

    2021/10/09 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind 指示飛ばしで、経年劣化???わけがわからん。最初は指示書飛ばしでパラメータミスでの障害だったけど、正常に戻したらHDDが死んでいたってこと?もはや、アマチュアがインフラ作っているみたいだな

    2021/10/09 リンク

    その他
    tonocchokun
    tonocchokun どれも説得力ないなあ。ハードディスクが経年劣化しても良いように、ネットワーク機器が故障してもいいように通常は冗長構成している。副系をコールドスタンバイにして起動が間に合わなくて飛んだなら理解。文字数

    2021/10/09 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 単体ハードディスク障害なんて日常的?に起きるもんだが?構成わからんがふつーRAIDとかしていて人為的操作なしで縮退運転となると思うが?同一ロットが経年劣化で同時に複数壊れたとか?なんか足りない情報多そう?

    2021/10/09 リンク

    その他
    monmon225197810
    monmon225197810 んー、これは記者の問題かなぁ。課題が正確に把握できていない。

    2021/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化

    みずほ銀行は8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について、ハードディスクの経年劣化などが...

    ブックマークしたユーザー

    • kaos20092021/10/11 kaos2009
    • deep_one2021/10/11 deep_one
    • confi2021/10/11 confi
    • peppers_white2021/10/10 peppers_white
    • aont2021/10/10 aont
    • kuwa-naiki2021/10/10 kuwa-naiki
    • akira282021/10/10 akira28
    • yogasa2021/10/10 yogasa
    • UME2021/10/10 UME
    • kuracom2021/10/10 kuracom
    • hazardprofile2021/10/10 hazardprofile
    • dnsystem2021/10/09 dnsystem
    • zyzy2021/10/09 zyzy
    • ryouchi2021/10/09 ryouchi
    • georgew2021/10/09 georgew
    • estragon2021/10/09 estragon
    • toronei2021/10/09 toronei
    • wushi2021/10/09 wushi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事