記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    人間が関与すると自然は絶対に破壊される。釣りは環境に負荷をかける。

    その他
    death6coin
    death6coin “ただし、近年はため池でも、人が放ったブラックバスやブルーギル、コイ、フナに食べられたり、愛好家が乱獲したりして危機にさらされている。”こいつらを愛好家と呼ぶのやめよう。好事家とかにしよう。

    2020/07/13 リンク

    その他
    prna79
    “1996年にも三田市内の別のため池で発見の報告があったが、数年後に絶滅したとみられる。今回は個体を保護しながら調査を進めており、具体的な地名も明らかにしていない。”

    その他
    mouseion
    日本人が日本の風土とか景観とか生き物を愛してない理由の一つが外来生物の日本への持ち込みだよな。例えばあらいぐまラスカルを見た視聴者が大量にアライグマを買い求めて飽きて捨てたよね。日本人の反日は異常だ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    九州除く全国の河川で絶滅の淡水魚「ニッポンバラタナゴ」 兵庫のため池で発見(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    川から池に引っ越していた!? 兵庫県立人と自然の博物館(三田市弥生が丘6)や三重大学はこのほど、...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2020/07/13 quick_past
    • parakeetfish2020/07/13 parakeetfish
    • death6coin2020/07/13 death6coin
    • prna792020/07/13 prna79
    • kaos20092020/07/12 kaos2009
    • tanemurarisa2020/07/12 tanemurarisa
    • mouseion2020/07/12 mouseion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む