記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past ユーカリって、オーストラリアが定期的に大火事になるやつですやん

    2024/03/19 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku コアラが好む種類を育てよう!(コアラ好きな私)⇒先行例を調べては?(イングランドの丘のあわじとか)⇒ブコメの根が浅い・折れる⇒なるほど。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/ceispapers/ceis21/0/ceis21_0_65/_article/-char/ja/

    2024/03/19 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana コアラ飼ってる動物園と提携して、というのなら収益源としていいだろうけど。何に使うかこれから考えるってのはちょっと。

    2024/03/19 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina この事業が町内のどこで実施されるのか→(庵逧町長)「適材適所に今後少しずついろんなところに植えていくべきだろうと」 答弁で適材適所という言葉が使われる時は、大抵何も考えていない。

    2024/03/19 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 町長と住民のやり取りが不毛で草。馬鹿同士の会話に建設性は期待できない。

    2024/03/19 リンク

    その他
    ustar
    ustar これユーカリだったのかどっかに生えてて気になった

    2024/03/19 リンク

    その他
    pIed
    pIed “約8割が定期的に木を切る間伐などの手入れを「何もしていない」と回答。佐用町は2009年に大規模な土砂災害を経験。森林が放置され続けると防災上のリスクも高まります。”ユーカリ以前に、行政の苦労を慮ってしまう

    2024/03/19 リンク

    その他
    quh
    quh そんなことして野生のコアラが増えたらかわいすぎて死ぬ被害が大変になるだろ

    2024/03/19 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 江戸時代の頃から照葉樹林を伐採して杉を植林してものすごい生態系破壊やらかしてるんだから、何をいまさらだよな。杉は花粉が人間に害を与えてるわけでユーカリの方が害は少ないのでは?

    2024/03/19 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu ここ、コオロギの養殖もしてるし変なエコ思想に町ぐるみでかぶれてるんじゃないかな?https://64nomegumi.base.shop/

    2024/03/19 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “計画を共に進める東京農工大”

    2024/03/19 リンク

    その他
    akapeso
    akapeso センダンの木を植えたらいいよ(手間がかかるので微妙か……) https://www.rinya.maff.go.jp/j/kanbatu/houkokusho/attach/pdf/souseiju2019-3.pdf

    2024/03/19 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi ヤフコメの長文が妙に充実していて少し驚いた

    2024/03/19 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree アメリカザリガニブラックバス等安易に利用できると思って外来種導入→失敗→野生化して大被害というケースが殆ど。利用目的も周辺環境への影響も曖昧なままでやるべき事業ではないと考える。

    2024/03/19 リンク

    その他
    nekoline
    nekoline カリフォルニアやオーストラリアは砂漠気候で、乾燥も日本と桁違いだから、山火事云々はまた事情が違うだろう

    2024/03/19 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in こういう会って両者極論で無茶苦茶、平行線ってこと多いけど、比較的住民側がまとも。生物多様性、杉・檜の放置林、やるにしても少量から、説明会の回数を増やして理解を。

    2024/03/19 リンク

    その他
    armadillo_1005
    armadillo_1005 ヒミツミッケ

    2024/03/19 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak 地元に縁もゆかりも無いユーカリ植林ねぇ...

    2024/03/19 リンク

    その他
    ET777
    ET777 …?

    2024/03/19 リンク

    その他
    differential
    differential ユーカリ、建材としてはあんまり質良くないと思うけどどうなんだろ

    2024/03/19 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay なんで外来種…しかも単種… 整えるなら元々のその地の木しかだめだよ、

    2024/03/19 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo "東京農工大学 戸田浩人教授"

    2024/03/19 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 日本在来植物で成育が早いのは「竹」/なので、竹築建築の開発進めるのがスマートかと。

    2024/03/19 リンク

    その他
    catsnail
    catsnail 失敗したらコアラ園にするしか

    2024/03/19 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 日本林業衰退の原因は険しい山林のせいで機械化困難であり出荷に多額の人件費がかかる為なので、ユーカリでも杉でも何も変わらない。杉林は台風に弱いので、ユーカリではなく徐々に雑木林に変えるべきだと思う。

    2024/03/19 リンク

    その他
    hatebu_admin
    hatebu_admin 建材にし易い杉を植えればいいんじゃないかな!

    2024/03/19 リンク

    その他
    thongirl
    thongirl 住民の反対運動で街が衰退した話すき https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240313123638

    2024/03/19 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 悪い予感がするぜ、、、

    2024/03/19 リンク

    その他
    masahiro1977
    masahiro1977 ユーカリは確かに成長は早いけど根もそこまで深く育たず台風などの暴風雨にさらされると簡単に折れる。あと材質が脆いので木材としての魅力も低い。売り物にもならない大量のユーカリの木が放置される未来しか見えん

    2024/03/19 リンク

    その他
    smicho
    smicho https://note.com/htcarboncycle/n/n06ec7d2ee3a3

    2024/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ユーカリ植樹に賛否 町の狙いは『放置される森林を買い取り...早く育つユーカリ植えて建材や燃料に』一方で住民は『全国で杉やヒノキは失敗』『生態系への影響は?』(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    ひまわり畑が有名で期間中は100万が咲き誇る兵庫県佐用町。そんな自然あふれる佐用町が今、コアラの大...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/03/21 mgl
    • quick_past2024/03/19 quick_past
    • srjspirits2024/03/19 srjspirits
    • greenmold2024/03/19 greenmold
    • nisisinjuku2024/03/19 nisisinjuku
    • T_Tachibana2024/03/19 T_Tachibana
    • mujisoshina2024/03/19 mujisoshina
    • bluemoon-72024/03/19 bluemoon-7
    • strawberryhunter2024/03/19 strawberryhunter
    • ustar2024/03/19 ustar
    • pIed2024/03/19 pIed
    • quh2024/03/19 quh
    • dekaino2024/03/19 dekaino
    • oguratesu2024/03/19 oguratesu
    • kaos20092024/03/19 kaos2009
    • grisella2024/03/19 grisella
    • agrisearch2024/03/19 agrisearch
    • akapeso2024/03/19 akapeso
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事