記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    You-me
    そうは言ってもやっぱり「お前が始めた物語だろ」なわけですよ

    その他
    gcyn
    『部数を大量に刷り、広告も掲載しているから安く値付けできる雑誌に引きずられ、少部数で広告も載らない書籍の価格が割高に思われやすい/そしてそれが書店への実入りの少なさ=経営難につながっている』

    その他
    ET777
    それでも薄利多売は全国に文化を届けたと思う地方民。TVしかなかったら地獄だったよ。「書店で電書が買える」道を模索してた事もあった

    その他
    Midas
    Midas 「雑誌と一体にした(雑誌扱いとすることで利点が」とは要は『情報産業化』なので(当時は「英米より日本の仕組みは優れてる」と言われてた。この情報産業化が進んだ(ネットになった)だけ。残念ながら後戻りはできない

    2025/03/11 リンク

    その他
    nomitori
    でもMookって英語の混成語もあるじゃん。…と思ったが、Wikipediaの英語版見ても一般的なのは日本だけっぽいな。 https://en.wikipedia.org/wiki/Mook_(publishing)

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 書籍と雑誌の流通の歴史については概ねその通りなんだけど、今起きているのは紙から電子へのメディアの転換なのでなあ。電子コミック等で2021年に最高益を挙げた講談社に「おまえが言うな」という気持ちは分かるが。

    2025/03/11 リンク

    その他
    hpesaw
    hpesaw 「アメリカでは書籍を売る店は原則的に雑誌を(少なくともメイン商材としては)取り扱わず」とある。米国の書店に実際に行った印象ではそのようなことはないが。

    2025/03/11 リンク

    その他
    Guro
    (見出し)すごい。どうしてこれを言う方がいままでいらっしゃらなかったのか。

    その他
    kamezo
    書籍・雑誌の流通の歴史。書籍の単価が安い理由。〈書籍の単価が他の先進国と比べて安く、日本国内でも他の物価のインフレ率よりも本が低い値上がりしかしてこなかった〉は事実なのかしら。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    講談社と読売新聞の書店振興提言に抱く若干の「おまえが言うな」感(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2024年10月4日に経産省が発表した「関係者から指摘された書店活性化のための課題(案)」の中では 「我...

    ブックマークしたユーザー

    • y_noz2025/03/19 y_noz
    • funaki_naoto2025/03/12 funaki_naoto
    • You-me2025/03/12 You-me
    • honeybe2025/03/12 honeybe
    • satetsu_s2025/03/11 satetsu_s
    • teriyaki26492025/03/11 teriyaki2649
    • gcyn2025/03/11 gcyn
    • hiroujin2025/03/11 hiroujin
    • kichine2025/03/11 kichine
    • Yappashi2025/03/11 Yappashi
    • ET7772025/03/11 ET777
    • Midas2025/03/11 Midas
    • triceratoppo2025/03/11 triceratoppo
    • ichise2025/03/11 ichise
    • nomitori2025/03/11 nomitori
    • IthacaChasma2025/03/11 IthacaChasma
    • hpesaw2025/03/11 hpesaw
    • monakato2025/03/11 monakato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む