
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
藤井聡太挑戦者、不動駒わずか1枚の名局を制し王将戦七番勝負先勝 掛川城無敗の名将・渡辺明王将を破る(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
1月9日・10日。静岡県掛川市・掛川城二の丸茶室において第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局▲藤井聡太... 1月9日・10日。静岡県掛川市・掛川城二の丸茶室において第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局▲藤井聡太挑戦者(19歳)-△渡辺明王将(37歳)戦がおこなわれました。棋譜は公式ページをご覧ください。 9日9時に始まった対局は10日19時27分に終局。結果は139手で藤井挑戦者の勝ちとなりました。史上最年少五冠に向け、幸先のよいスタートです。 第2局は1月22日・23日、大阪府高槻市・山水館でおこなわれます。 掛川城対局でこれまで6戦全勝だった渡辺王将。ついに初黒星を喫しました。 両者の対戦成績は渡辺2勝、藤井9勝となりました。 藤井挑戦者の今年度成績は46勝10敗(勝率0.821)となりました。 長く続いた激熱の終盤戦 藤井挑戦者先手で戦型は相掛かり。41手目、8筋の歩を突いた手が新手法かとまず注目されました。 近年のタイトル戦では1日目でかなり手数が進むケースも増えました。しかし本局は
2022/01/11 リンク