記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    harumomo2006
    harumomo2006 田舎では後払いの電車で旅行客が降りる段階になってSuicaが使えないことを知らされて慌てるシーンに出会うことがある

    2024/05/30 リンク

    その他
    xlc
    xlc 「日本の発明したスゲー技術、FeliCaしかあり得ん」が以前の論調だったけど、だいぶ冷静になったのかな。

    2024/05/30 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 移動用端末ならクレカ決済でもその場でオンラインの処理なんかしません。というかコンビニでもほぼしないよね。

    2024/05/30 リンク

    その他
    coper
    coper 交通系ICは残高情報や乗降記録がカードにあり決済端末が書換え・書込み行うので高機能。処理をサーバで行うクレカ決済が機器費用で優位なのは必然。交通系ICは通信速度に制約があった時代の遺物かと。

    2024/05/30 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 財布からカード出すの面倒なんじゃ。Watchでピッするのが楽だったのにな〜

    2024/05/30 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres 「くまもんのICカード」はFeliCaなんで一部で言われてる読取り端末の値段やチップの不足は関係なくて、相互運用にかかる費用が捻出できないと言うことだろう。▼実感としてコンビニでもEdyはクレジット系より早い。

    2024/05/30 リンク

    その他
    wapa
    wapa 国内では交通系ICがデファクトスタンダードになってようやく統一されてきたと思ったら、更新代がネックになってまたバラバラになっていくのか、という。クレカやQRなど複数の決済手段使うのはもう慣れてしまったけど

    2024/05/30 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick “約2億円とされる機器の更新費用”……はぁ?

    2024/05/30 リンク

    その他
    brothert
    brothert 注目されませんが地域の交通系ICカードくまもんICカードはバスに乗ってポイントが付き月の利用に応じたリピートポイントも商業施設でのポイントもつく等、優秀です。肥後銀行が頑張った https://note.com/brothert/n/n9fdded0459e2

    2024/05/30 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  QR決済(Pay 払い)でなければ、何でもいいよ。 ちなみに、首都圏乗車券は、QRコードになる。 https://x.gd/YuqD9

    2024/05/30 リンク

    その他
    f_oggy
    f_oggy 飲食店とかのクレカタッチ決済だと時間が気になるんだけど、交通機関でもそこそこ普及してるってことはそこは気にならないレベルなのか

    2024/05/30 リンク

    その他
    Rayline
    Rayline 全国交通系ICカードが便利なのは言わずもがな。しかし、競争原理により取捨選択されていくのも資本主義。 消費者は自らの利便性のためにどう行動するのか? 客観的なポジションな私は興味深く眺めてます。

    2024/05/30 リンク

    その他
    SATTON
    SATTON でんでんnimoca無くなるの?/Suicaの決済スピード別に早くねぇよ、首都圏改札用のスペック常時使えてる訳ちゃうで。

    2024/05/29 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry paypayでどうにかならんのか

    2024/05/29 リンク

    その他
    keren71
    keren71 県外からの観光客も不便

    2024/05/29 リンク

    その他
    borjia
    borjia 浜松でバスに乗るとsuicaは使えない。だからどうというのもない。今の状況ではもうsuicaにこだわらなくても良い

    2024/05/29 リンク

    その他
    hirokinko
    hirokinko クレカのタッチ決済が使えるならそっちの方がずっと良いかな

    2024/05/29 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 現金かくまモンICで払えばいいじゃん

    2024/05/29 リンク

    その他
    nomuken
    nomuken Suica/FeliCa 系のICカードって、バカみたいな乗降客数の首都圏改札で動線を止めないように作られた日本独自規格なので、無駄にコスト高いからそのうち廃たれるのは必定かなあと

    2024/05/29 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 売り上げ減るんじゃ

    2024/05/29 リンク

    その他
    Guro
    Guro これは、この国の半導体政策の失策故とみるべき。

    2024/05/29 リンク

    その他
    hatebu_admin
    hatebu_admin 本来、国が統一規格として補助して推進すべきやろが。インバウンドとか言いつつこの調子なの草やわ。五輪や万博や裏金には好き放題使うくせにな

    2024/05/29 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 愛媛と熊本のどちらが勝つのか。おじいさんとしては愛媛が勝ってほしいけれど、熊本が勝った風景も見てみたい。

    2024/05/29 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 地元の公営公共交通でも導入出来るくらい導入費用もっと安くならんかのう。

    2024/05/29 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya 機器更新の費用が出ないなら現金決済と紙の回数券に戻ったら?無理しなくていいのよ?/その一方、今年から交通系ICに対応して将来的に独自のICカードを廃止する予定の岐阜バスであった。

    2024/05/29 リンク

    その他
    table
    table 赤字の地方交通機関向けの補助金がJR東のSuica事業の売上になっちゃうからなぁ。。。/タッチ決済対応のプリペイドカードで未成年や破産者対応できるね。

    2024/05/29 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 中高生とかクレカ持てないんじゃないか、そこらへんどう対応するべきか

    2024/05/29 リンク

    その他
    karaage280
    karaage280 最近、全部クレカ頼りにしちゃうと危ないってのが顕在化してるからなあ。

    2024/05/29 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno クレジットカードで半額で乗れるなら、お財布にも優しいですわね。

    2024/05/29 リンク

    その他
    around89n
    around89n 先日英国のとある街に出張したけど、バスはみんなクレカのタッチ決済だった。便利だったよ!交通系カードじゃなくってもいいよ!

    2024/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【え?】『Suica』や『PASMO』熊本のバスでも路面電車(熊本市電)でも払えなくなる 各社で発表相次ぐ理由は?影響は? | TBS NEWS DIG

    きのう(5月27日)、熊県内の路線バスなどの運賃が全国交通系ICカードで支払えなくなることがわかりま...

    ブックマークしたユーザー

    • cubed-l2024/05/30 cubed-l
    • harumomo20062024/05/30 harumomo2006
    • xlc2024/05/30 xlc
    • kazuau2024/05/30 kazuau
    • coper2024/05/30 coper
    • lejay44052024/05/30 lejay4405
    • a2c-ceres2024/05/30 a2c-ceres
    • wapa2024/05/30 wapa
    • jintrick2024/05/30 jintrick
    • brothert2024/05/30 brothert
    • yas-mal2024/05/30 yas-mal
    • deguccicom2024/05/30 deguccicom
    • hxhh81072024/05/30 hxhh8107
    • tsutsuji3602024/05/30 tsutsuji360
    • korosuke6132024/05/30 korosuke613
    • tohima2024/05/30 tohima
    • makou2024/05/30 makou
    • triceratoppo2024/05/30 triceratoppo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事