記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    knok
    knok 抗議は当然

    2021/04/08 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 当然

    2021/04/08 リンク

    その他
    santo
    santo まあここで抗議しないと報道は死ぬからな。 大手マスコミはまだ生きているだろうか。

    2021/04/08 リンク

    その他
    POGE
    POGE まともな対応だと思う。表現の自由の根幹にあたるのだから、もっと声を出して欲しい。

    2021/04/08 リンク

    その他
    yu_dach1
    yu_dach1 オタクに人気のネクタイデブがなかなか出張ってこないな

    2021/04/08 リンク

    その他
    gothicgirl
    gothicgirl うん。そうだよね

    2021/04/08 リンク

    その他
    djshacho
    djshacho 他のメディア関係者も抗議しろよ。

    2021/04/08 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 著作権法41条に定められた「時事の事件の報道のための利用」

    2021/04/08 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 正論。

    2021/04/08 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 文春があの程度で屈するわきゃないし、こういう批判を受けるのも予想できただろうに、組織委は何がしたかったのか。組織委に賛同するのは五輪をやりたくて仕方ない人か、「マスゴミ」嫌いの人達くらいじゃないのか

    2021/04/08 リンク

    その他
    toriaezu113
    toriaezu113 文春への要求とかそもそもテレビで報じてる? 職場につきっ放しのテレビがあるけど全然見かけない。

    2021/04/08 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita MIKIKO氏を降板させた(&プラン横取り?)疑惑を思えば『機密資料の拡散も公益に叶う』は妥当かな。仮に所々の疑惑がなければ逆に組織委の言い分もわかるが/ 五輪組織委側の主張  https://tokyo2020.org/ja/news/news-20210401-03-ja

    2021/04/07 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 全然知らん団体だったけど、表現の自由の侵害に対してきちんと抗議出来るところがあるとちょっとほっとするよね。

    2021/04/07 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 本来の意味での表現の自由案件だよね。ド直球。なお表現の自由戦士さん達はだんまりなのはいつものことだが

    2021/04/07 リンク

    その他
    malasumasu
    malasumasu 表現の自由戦士=自分の嫌いな人種(保守・右翼・自民信者)って決め付けとけばマウント取りやすくて楽なんだろうね(犯罪する奴大体黒人的な)

    2021/04/07 リンク

    その他
    yukitan_i
    yukitan_i 表現の自由戦士がどうとか揶揄してる人たちは、普段の自分たちの言動が今回の五輪組織委と同レベルだって自覚してたんだな…

    2021/04/07 リンク

    その他
    yooks
    yooks いいぞいいぞ、やれやれー。ここ主張しないでどうする案件だー。

    2021/04/07 リンク

    その他
    georgew
    georgew 警察に相談しつつ調査するとした組織委の対応は「取材活動を萎縮させることを意図したどう喝」だ、と批判 > まったくです。このまま五輪粉砕へと持って行こうぞ!

    2021/04/07 リンク

    その他
    niwaradi
    niwaradi 一部の人が言うところの表現の自由戦士だけど、組織委が明らかに間違ってて大半の人がが呆れてると思うよ。怒ったほうがいいのかもしれないけどオリンピックは馬鹿らしい事件が今までにも多過ぎて。

    2021/04/07 リンク

    その他
    yuzumikan15
    yuzumikan15 ブコメみて思ったけど所謂表現の自由戦士とこれを当然と思う人ってどれくらいかぶってるんだろうね?(批判ではなく純粋に興味。深い意図はないです)

    2021/04/07 リンク

    その他
    hitoyasu
    hitoyasu "「公的機関による言論封殺、出版・表現の自由に対する重大な侵害」"

    2021/04/07 リンク

    その他
    ribot
    ribot 表現の自由戦士の皆さんがこれに怒らないのは、彼らがいかに普段アニメにしか興味がないことの証左である。

    2021/04/07 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past これを無視すると本当にポイント・オブ・ノーリターンに近づく(というか踏み越える)だろうしな・・・

    2021/04/07 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu いいぞもっとやれ

    2021/04/07 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 真・表現の自由案件

    2021/04/07 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi よくやった。表現の自由戦士として応援する。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4700665018462957762/comment/Fuggi

    2021/04/07 リンク

    その他
    shag
    shag いいぞ。支持するぞ!

    2021/04/07 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at "「公的機関による言論封殺、出版・表現の自由に対する重大な侵害」""「公共の利益と合致することは明白」""「高い公益性を有している」""組織委の対応は「取材活動を萎縮させることを意図したどう喝」"

    2021/04/07 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 雑協(日本雑誌協会)は抗議しないのかな。文春社長が理事にいるんだけど/「労組は政治闘争ばかり」と言われるかと思えば、これで驚かれたりもするんだな。

    2021/04/07 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 業界団体とかから出てしかるべきだと思うけど、まずは労組からか…。

    2021/04/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出版労連が五輪組織委に抗議 文春への要求、表現の自由の侵害 | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委員会が、開会式の演出案を報じた週刊文春に掲載誌の回収などを要求して...

    ブックマークしたユーザー

    • perfectspell2021/04/08 perfectspell
    • yoyoprofane2021/04/08 yoyoprofane
    • knok2021/04/08 knok
    • sand_land2021/04/08 sand_land
    • batta2021/04/08 batta
    • maturi2021/04/08 maturi
    • Surume2021/04/08 Surume
    • mamemaki2021/04/08 mamemaki
    • mizukemuri2021/04/08 mizukemuri
    • nihon_kawauso2021/04/08 nihon_kawauso
    • mtgg2021/04/08 mtgg
    • astronomy7102021/04/08 astronomy710
    • kanedasakae2021/04/08 kanedasakae
    • toyoh2021/04/08 toyoh
    • santo2021/04/08 santo
    • andsoatlast2021/04/08 andsoatlast
    • kamayan2021/04/08 kamayan
    • and_hyphen2021/04/08 and_hyphen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事