新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    death6coin
    death6coin ↓アビガンの有効性は未だに証明されていない。レムデシビルにしておくべき

    2021/04/23 リンク

    その他
    REV
    REV はてな民:「政治の失敗だ。自民・維新を引き摺り下ろし保健所・医療機関にリソースを」 そうでない人:「抵抗勢力のせい。自民・維新に権力を集中させなければ」

    2021/04/23 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 鉄壁防御の島根で一気に増えた。もう、あかん。

    2021/04/22 リンク

    その他
    out5963
    out5963 つらい

    2021/04/22 リンク

    その他
    maguro1111
    maguro1111 今もリアルタイムにこういうケースが増えてるだろうな

    2021/04/22 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 感染者の少ない地方へのコロナ疎開の効果が見直される時が来たのか?医療崩壊していなければ入院できて助かる確率が上がる。行政は入院調整中のまま放って置けば(実質自宅療養)その内治ると思っていそう。

    2021/04/22 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 各都道府県のコロナ対応の違いが明らかになった。命が惜しければ、大阪府民は社会福祉がまともな県に引越した方が良い。憲法第22条→移動の自由。橋下政治の結果=予算削減で社会インフラを縮小=コロナで医療崩壊

    2021/04/22 リンク

    その他
    renos
    renos これ、苦しいんだろうなぁ……

    2021/04/22 リンク

    その他
    gasguzzler
    gasguzzler 死んでも「課題」にされておしまい

    2021/04/22 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 気をつけるのはコロナだけじゃないな。緊急搬送されるような状況全てが命懸け。

    2021/04/22 リンク

    その他
    kowa
    kowa 大阪に住んでる人たちが今の政策を支持してるんだから勝手に死ねと言う感じだ

    2021/04/22 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii 関西圏に住んでないのでよくわかんないんだけど、何で在阪のマスコミはそんなに維新を持ち上げるの?会社の偉い人を人質でもとられてるの?

    2021/04/22 リンク

    その他
    differential
    differential 急変への対応って、入院しかないよね…それが滞ってるんだから医療崩壊だよね…

    2021/04/22 リンク

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir ちなみに維新の犬こと読売テレビ野村明大は、今日もイソジン擁護のガースー批判に明け暮れてた。

    2021/04/22 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 吉本新喜劇めっちゃおもろいし時々じんわりするしこんなんが大阪で生まれて人々を楽しませてんやから大阪の誇りやわ、と思ってた純粋だった小さな頃の自分の心をザクザク切り刻んでる今の吉本の醜悪さ、まじツライ。

    2021/04/22 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i どんな病気でも死ぬ可能性はあるんだけど

    2021/04/22 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 課題は急変への対応じゃないよね。収容できない状態を解消することだよね。

    2021/04/22 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq 他府県民から見て痛々しいって要は大阪府民は対策が雑だから感染したんだって思ってるんだよな。本当にそうだといいですね!

    2021/04/22 リンク

    その他
    warp9
    warp9 医療崩壊。

    2021/04/22 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 コロナVとインフルVとの相互干渉でインフルが激減した今年と昨年以外、国内インフル感染者はワクチンがあっても1千万人前後、死者が1万人前後、「コロナ政策を過激化」する為に工作員はそれを絶対に報道しない。

    2021/04/22 リンク

    その他
    tribird
    tribird 大阪のテレビこんなん報道してる?そらテレビ見ん様なるわな

    2021/04/22 リンク

    その他
    u-li
    u-li “ホテルや自宅にいる感染者は大阪府内で約1万2千人。病院関係者は「入院先に振り分ける行政の機能が働いていない」と指摘。”

    2021/04/22 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 維新支持率が下がれば感染者が減り医療リソースの逼迫も解消されると思ってる人がいるみたいだけど、今そういう状況じゃないですよ(´・ω・`)

    2021/04/22 リンク

    その他
    btoy
    btoy 逃げて。死にたくなければ。

    2021/04/22 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu いうてこの1年、欧米のように火葬場が足りなくて市場に遺体を並べることにはならなかったので、今回も踏みとどまるんじゃないと思ってる人は多そう。医療関係者はすり減ってるのに、自分にもその緩みがある

    2021/04/22 リンク

    その他
    iasna
    iasna もう手遅れだわ

    2021/04/22 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura はじまった感あるな、、、

    2021/04/22 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp 府民の約730人に1人が入院できないコロナ患者と思うと恐ろしい。これからもっと増える。

    2021/04/22 リンク

    その他
    totttte
    totttte >病床の逼迫により、設備の整った病院ではなくホテルや自宅にいる感染者は大阪府内で約1万2千人。病院関係者は「入院先に振り分ける行政の機能が働いていない」と指摘。府は体調急変への対応策を進める。

    2021/04/22 リンク

    その他
    mventura
    mventura 知り合いの大阪の人は怒ってたけど、維新支持がどうなったかまでは聞いてない。困ってる人に向かって自業自得も言えないしなあ。

    2021/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    在宅の感染者死亡9人判明 大阪と神戸、急変への対応課題 | 共同通信

    大阪府が新型コロナウイルスの感染「第4波」に入った3月以降、感染者8人が自宅で死亡したことが21日、府...

    ブックマークしたユーザー

    • rindenlab2021/04/23 rindenlab
    • death6coin2021/04/23 death6coin
    • REV2021/04/23 REV
    • zu22021/04/23 zu2
    • kechack2021/04/23 kechack
    • ko2inte8cu2021/04/22 ko2inte8cu
    • megusuri1062021/04/22 megusuri106
    • racooon2021/04/22 racooon
    • jegog2021/04/22 jegog
    • deep_one2021/04/22 deep_one
    • out59632021/04/22 out5963
    • youter2021/04/22 youter
    • kmay5182021/04/22 kmay518
    • cloudliner2021/04/22 cloudliner
    • maguro11112021/04/22 maguro1111
    • hammondb32021/04/22 hammondb3
    • khtokage2021/04/22 khtokage
    • hayashikousun2021/04/22 hayashikousun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事