記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『教皇選挙』観たよ|面白すぎるという欠点|山田集佳
平日の昼に劇場に行ったがめちゃくちゃ満席だった教皇選挙(コンクラーベ)を題材にしたポリティカルサ... 平日の昼に劇場に行ったがめちゃくちゃ満席だった教皇選挙(コンクラーベ)を題材にしたポリティカルサスペンスで実際めちゃくちゃ面白かった。何が面白いかというとバチカンを映した画面はめちゃくちゃ格調高くてゴージャスな上にめちゃくちゃ刺激的な展開をぶっこみまくってサービス精神がドバドバ溢れている。しかしそのサービス精神のおかげで批評性は薄い映画に仕上がっていた。でっけえ信仰共同体として2000年間続いている世界最大の家父長制組織を題材にした映画で批評性が薄いっていうのはそれはそれで問題が出てくる。一言でいうとこの映画、近年私が気になっているリベラル映画作家の「洗練された社会階層以外への舐め」アティチュードを強く感じさせる。私はこの映画めちゃくちゃ楽しんだがそれはそれとして「そんなんだからダメなんだ」ともなった。ちなみにこの感覚は最近のリベラルっぽい映画でずーっと感じていることであり、たとえば『シビ
2025/04/10 リンク