エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
まだ見えてない引き出しを開けて、人に秘められた輝きを解き放つ。そういう仕事をしていきたい|コードタクト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
まだ見えてない引き出しを開けて、人に秘められた輝きを解き放つ。そういう仕事をしていきたい|コードタクト
コードタクトのメンバーは、経歴も働き方も多種多様。全国各地で、フルリモートで業務に携わっています... コードタクトのメンバーは、経歴も働き方も多種多様。全国各地で、フルリモートで業務に携わっています。 今回お話を聞いたのは、「まなびポケット」のプロダクトマネージャー(以下、PdM)を務める内藤(elim)さんです。 エンジニアからプロダクトマネージャーへと転身 ―まずは内藤さんのこれまでのキャリアを聞かせてください。 私は現在、NTTコミュニケーションズとの共同開発プロダクト「まなびポケット」のPdMを務めています。NTTコミュニケーションズと自社の開発チームの間に立って、ご要望を受けてどう実現していくか、形にしていく業務です。 —内藤さんは2016年12月入社。社員番号も一桁と、かなり創業期に近い時期にコードタクトに入社していますね。 そうですね。社の中ではだいぶ古株になってきたかなと思います。もともと、コードタクトにはフリーランスのエンジニアとして関わっていたのですが、会社としての成長