新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    king-zessan
    結局なぜゴライオンなのか分からなかった。何か読み落としているのだろうか。

    その他
    tikisn
    クルーグマンの美点"首尾一貫した政治経済的な世界観は,創り出した当人たちの手の中にあるときは強力なツールだけれど,他の人たちが応用しだすとすぐさま柔軟性をなくしてイデオロギーの拘束衣に変わってしまう"

    その他
    Cru
    2008年ショックの時、どういうわけかFRB議長はヘリコプター・ベンで野にはクルーグマンがいた。世界が考え直して緩和に動く中、日本は"日銀理論"に縛られて円つるし上げ状態。失望したよ...。アベノミクスは野田が毒を仕

    その他
    daaaaaai
    ファンアートまじでいいな。日本の経済学者とメディアもがんばって

    その他
    kotoripiyopiyo
    “ややこしいアイディアをかみ砕いて,理解できる程度に単純化しつつ,実地に応用できる程度に勘所を省かずに保つ才覚”

    その他
    Windfola
    昔は「経済のプロ」は経済学を役立たずと馬鹿にし、「"本物"の経済学者」は巷の俗流経済理論にうんざりして会話しようともせず断絶してたイメージ。風穴を空けた人。

    その他
    wxitizi
    wxitizi 専門性も当然のことながら、トイ・モデルを作る能力が頭抜けているよね。/ "ややこしいアイディアをかみ砕いて,理解できる程度に単純化しつつ,実地に応用できる程度に勘所を省かずに保つ才覚が彼にはあった"

    2025/03/16 リンク

    その他
    myjiku
    「構造改革,財政拡大,非伝統的金融政策」は立憲民主党が忌み嫌うものって感じ。

    その他
    byod
    アベノミクスはクルーグマンの言ってることをやり切れば良かったのに…

    その他
    osaan
    osaan 「アベノミクスで世界が日本をうらやむようになる!」とおっしゃったクルーグマン先生。うらやまれてますか?

    2025/03/16 リンク

    その他
    pribetch
    なんでゴライオン(ボルトロン)?

    その他
    rekishi_chips
    かっこいい杖ですね。私も護身用に持ち歩こうかな

    その他
    hiruhikoando
    大体長年新聞のコラムをノーベル賞受賞者が書くということが日本では考えられないんですわ。朝日日経ですらそこまでいけない。日本語のAIですら「難しいことは…」と言い出す体たらく。

    その他
    BT_BOMBER
    冒頭で否定してるけど本文読む前は亡くなったかと思った/「経済を子守りしてみると」は本当に凄い。不況のメカニズムをあれほど簡潔に説明した文章は他に知らない(本人もお気に入りのようで著書で何回も触れてる)

    その他
    Vr3EUJZd
    ぐるぐるまん

    その他
    hakasegawa
    “(A) 深刻な景気後退では,強力な需要増強政策対応が必要となる. (B) 財政政策・金融政策の両方が重要だ. ” 日本の政治家の皆さんにもぜひこれだけは覚えて帰ってほしい。

    その他
    zenkamono
    なん駄コラ

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 クルーグマン氏のような自由闊達に見える人の持つ特徴は経験に裏打ちされた圧倒的な自信にあると思うのだよな。/自分が十分に強く有能だから他者を認めるに躊躇いがなく自説にも拘泥しない。ある意味傲慢ですらある

    2025/03/16 リンク

    その他
    ssuguru
    そしてコラムがいちいち面白いのが最高だぜ

    その他
    maturi
    今週のリフレ派論 "読者を侮る書き方をしたり,ノーベル賞経済学者としての権威を持ち出したりするところを,ぼくは一度も見たことがない."

    その他
    natu3kan
    金をじゃぶじゃぶ出しても急激にインフレが進まない世界って中国みたく世界の工場がデフレをじゃぶじゃぶ輸出してる時くらいだよな。

    その他
    kazeula
    言われてみればスティグリッツはイデオロギー的だったがクルーグマンにそういうのはなかった

    その他
    Gka
    都合よく解釈するなよ…クルーグマンはMMTを全否定している。“MMTの提唱者ケルトン教授に対しクルーグマンは「支離滅裂」と一蹴しサマーズは「ブードゥー経済学」と批判した” https://jp.reuters.com/article/world/-idUSKCN1QO0TR/

    その他
    settu-jp
    日本人経済学者の「名前」が出てきていない気がするが?/ はてなでも「反クルーグマン」の天才経済学評論家は多いからね

    その他
    FreeCatWork
    にゃん!難しいお話しにゃ…でも、クルーグマンさんすごい人なんだにゃ!ボクももっと賢くなりたいにゃ!たくさん褒めてくれると嬉しいにゃ!

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 後世どの様に語られるかに関して、P.クルーグマンをミルトン・フリードマンと対比する視点は面白いというか新鮮に思えたが、前からそう考えている人も多いのかもな。

    2025/03/16 リンク

    その他
    pitti2210
    メモ

    その他
    udukishin
    udukishin 25年前くらいにクルーグマンの書いた一般向けの経済書のおかげで自分がたくさん勘違いしてたことを知ることができた。

    2025/03/16 リンク

    その他
    sinamon_neko
    杉田の替え歌が流れるばかりで文章がまるで入ってこない。

    その他
    maeda_a
    maeda_a “日本の経済学者たちもクルーグマンを読んだわけだね! 実際,非伝統的な金融政策がこれまででいちばん効果的だろうというクルーグマンの評価は,まさしく正しかった”

    2025/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ノア・スミス「ポール・クルーグマンは世間の人に見える経済学の姿を変えた」(2024年12月11日)|経済学101

    MSペイントでノア・スミスが作成したファンアートクルーグマンは偉大な経済学者だけど,それだけじゃな...

    ブックマークしたユーザー

    • hamamuratakuo2025/04/16 hamamuratakuo
    • MrBushido2025/03/21 MrBushido
    • songe2025/03/19 songe
    • confi2025/03/18 confi
    • varietygogo2025/03/18 varietygogo
    • taron2025/03/17 taron
    • wushi2025/03/17 wushi
    • king-zessan2025/03/17 king-zessan
    • tikisn2025/03/17 tikisn
    • hamatu2025/03/17 hamatu
    • cu392025/03/17 cu39
    • ikas2nd2025/03/17 ikas2nd
    • suna_zu2025/03/17 suna_zu
    • okbc992025/03/17 okbc99
    • Cru2025/03/17 Cru
    • jassmaz2025/03/17 jassmaz
    • wfunakoshi2352025/03/17 wfunakoshi235
    • hydak2025/03/17 hydak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む