エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
帰ってきた!昭和シンセオタクが選ぶ無料ビンテージシンセ・エミュ(番外編)|iM(アイム)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
帰ってきた!昭和シンセオタクが選ぶ無料ビンテージシンセ・エミュ(番外編)|iM(アイム)
ローランド製品のプリセットサウンドを完全再現する「Concerto」昭和の時代を彩った様々なシンセを再現... ローランド製品のプリセットサウンドを完全再現する「Concerto」昭和の時代を彩った様々なシンセを再現、模倣し、サウンドも彷彿する素晴らしい無料シンセは多数あるのですが、全てのメーカー・モデルを網羅しているわけでなく、正直「実機」のサウンドには至らない現状があります。少しでも実機の音色を再現したい場合は実機よりサウンドを取り込んだ「ロムプラー」ソフトで解決する事ができます。中でもローランドが無償提供している「Concerto」は自社製品のサウンドを取り込んだ音源ソフトなので正に、そのまんまのサウンドを再現する事ができます。「Concerto」は様々なジャンルに分けた音源がカテゴライズされてありますが、中でも年代別にした「Anthology」シリーズをご紹介します。 「Alpha Juno」のロムプラー「Anthology 1985」型番の明記はないのですがプリセット名から察するに「Alp