エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』をはじめとする、新刊書籍プロモーションで編集さんにやってもらえてうれしかったこと編|三宅香帆
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』をはじめとする、新刊書籍プロモーションで編集さんにやってもらえてうれしかったこと編|三宅香帆
……問題作note!笑 でも案外書いている方いないので、いいのでは? と思って共有する次第であります。 ... ……問題作note!笑 でも案外書いている方いないので、いいのでは? と思って共有する次第であります。 ↓プロモーション、著者にできること編を書きました。 さて後半は、編集さんがやってくれて嬉しかったこと編です。 ①ツイートしてくれる!!!!!!いやもうこれはまじ嬉しいよ……! SNSをやってくださる編集者さん皆、ありがとうございます……! もちろん編集者が皆SNSをやるべきだとかそんな大変なことは思わないのですが(編集さんは編集業務で手一杯なのはよくわかります……いつも本当にありがとうございます)。やっぱりこの炎上社会、著者というのは常に「おれが書いた本でおれは火だるまになるかもしれない」という気持ちと隣り合わせでして。そんななかで唯一中身を読んでいる担当編集さんが「いい本です! 発売します!」とツイートしてくれると……ぶっちゃけめちゃくちゃ嬉しいです……。 いやしかしSNS大変なのもじ