エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Kindleで洋書を読むメリットは絶大だけど、正直言うと欠点も意外とあります|あゆむ / 英語多読と暮らす
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Kindleで洋書を読むメリットは絶大だけど、正直言うと欠点も意外とあります|あゆむ / 英語多読と暮らす
電子書籍と紙の本を行ったり来たりしている毎日ですが、最近はKindleで洋書を読むことが増えてきました... 電子書籍と紙の本を行ったり来たりしている毎日ですが、最近はKindleで洋書を読むことが増えてきました。 理由は単純で、洋書はKindleで読むのが断然便利だから。 とはいえ、Kindle洋書にも弱点というかデメリットもあります。 この記事では、実際にKindle洋書を30冊以上読んできた僕が「Kindle洋書のメリット・デメリット」について本音で紹介しています。 「Kindle洋書、興味あるけど失敗したくない…」という人には刺さるはず。 ちなみに、僕はこれまで100冊超の洋書を読んでおり、洋書多読を継続した結果、TOEICスコアが450→830まで伸びました。 洋書を活用すれば、読書に対する満足感のみならず、英語力UPにも大きな効果が期待できます。 とはいえ、Kindle洋書って意外とハードルが高いですよね。僕も買う前はめちゃくちゃ不安でした。 せっかく買ったのに読めなかったらどうしよう