記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    burabura117
    burabura117 筋が通っているようにも見えつつ、資本移動の自由化、製造業の海外移転、硬直的雇用慣行による企業の労働力過剰とその外部化が重なった日本のここ30年をこういう文脈で語っていいのかは疑問はある…

    2020/11/29 リンク

    その他
    toronei
    toronei 中産階級の復活を公約に挙げる政党が、右にも左にも、保守にも革新にも、党人にも在野の士にもいないんだから、日本の政党はすべて亡国政党だし、政治家はすべて内患を生む奸ですよ。

    2020/11/29 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF たまたま偶然運良く成長しただけでツキがあっただけでは?日本民族は特に優秀でもなく、勝手に上手く行っただけなのにそこからもっともらしい理由をつけ、日本スゲー(笑)って思い込んでいたというのがシックリくる。

    2020/11/28 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 利潤最大化と、財政再建主義、インフレ忌避(デフレ礼賛:白川)の3本立てで日本経済を破壊してしまった。国民の幸福を最上位の規範に置くべきよ。上の三つは捨てよ

    2020/11/28 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past サッチャニズムも、アメリカの小さな政府も、なんどとなく批判され反省されてきたはずなのに、20年遅れのポストバブル期に飛びついた日本。実際には洗いざらい残り物をかき集めてとんずらしたかったにしか見えない

    2020/11/28 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 良記事。ドイツや韓国のような輸出中心経済ならともかく、日本のような内需中心経済で内需を縮小させるような政策を採って、経済成長できる訳がない。

    2020/11/28 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey その利潤主導型成長も直接・間接様々な形で縛りをかけた上に国民にきちんと再配分する国はまともに機能した感。政府が無策で強欲資本家・投資家のやりたい放題の日本やアメリカは地獄。

    2020/11/28 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn 右肩上がりが当たり前だった頃は良かったのに、状況が変わっても脱却できないところなんだろうな単純に。

    2020/11/28 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz おいおい以前の商売でどうやってやっていけたと思うんや? 恐ろしいわw

    2020/11/28 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 概略として正しい。バブル直前は自家用車を五年車検前に買い替えさせてたから正気の沙汰ではなかった。アベが政権に復帰しインフラ整備の必要もないのに海外からの投資を呼び込むと言ってたから売国奴と思ってた。

    2020/11/28 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu リーマンショックでしょ(読んでない)。

    2020/11/28 リンク

    その他
    klaps
    klaps いやー80,90年代楽しかったなー

    2020/11/28 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 金融知識がないと一方的に損する時代、NISAもiDeCoも知らず貯蓄のない国民が這い上がる術があるのか。消費に源泉は賃金なのに。

    2020/11/28 リンク

    その他
    nacady
    nacady 賃下げ不況で成長せず、結局は株主価値も毀損する。投資家は逃げ、国民は貧乏。こんな古代の酷い政策を未だに実践するなんて、日本の政治はほんとスゴいね。

    2020/11/28 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog とはいえ投資家から資本が集まらないとビジネスはできない。労働者は確定拠出年金を株式に振り向けるんだよ

    2020/11/28 リンク

    その他
    erayuuki
    erayuuki 取りあえず日本国民はもう少し株式などに資産を振り分けたほうがいい。賃金上昇の停滞の政府批判と同時に事実上の円への投資一択な国民性も批判されるべき。

    2020/11/28 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 3つ目のグラフのソースはこれだった https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h30/tables/30ffm2_jp.xlsx 人件費≒家計所得がほぼ固定費なので、景気の浮沈で法人所得の変動は家計所得よりも大きくなる。

    2020/11/28 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 アメリカ経済は世界最強ですが、そのアメリカは今や国家が分断されそうな勢い。税金をただのコストと見なす新自由主義のケツを国民国家が支えるのがいよいよ限界に来ているのだと思いますね。

    2020/11/28 リンク

    その他
    torikin
    torikin 給与をコストと捉える現代の会計慣行は廃止されるべきだと思っている。

    2020/11/28 リンク

    その他
    spark7
    spark7 なぜ労働者は株を買わないのか。配当と給与が相反してるならリスクヘッジになるのに。

    2020/11/28 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 休出して仕事しようかと思ってたけど、これ読んでたらアホ臭くなってやめた。みんなお人好しすぎる

    2020/11/28 リンク

    その他
    myogab
    myogab 小泉政権以降、「恒久減税」を大衆向け"だけ"廃止するような政治が続いているからねえ…。行政的にも民間的にも再分配に逆行する社会の仕組みが幾重にも構築され続け、搾取の強化と言っていい有り様かと。

    2020/11/28 リンク

    その他
    mohno
    mohno オフショアとか仕事の国際化が進めば、海外との賃金競争にさらされる分野があるのは当然だし(鎖国でもする?)、社会保障の負担を抑えるためのマクロな解決策は「産めよ増やせよ」なんだが、否定的だよね、みんな。

    2020/11/28 リンク

    その他
    flyingpenguin
    flyingpenguin グローバル化で賃金が下がったのなら、アメリカとか他の国の賃金が上がってるのに、日本だけ下がったのかな? 知らんけど。

    2020/11/28 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan これに労組も加担したのよね

    2020/11/28 リンク

    その他
    contents99
    contents99 その利潤主導型成長とやらでも日本以外では給料上がってるし、そもそも日本は世界の成長から取り残されてる。よくこんな整合性のかけらもない文章を書けるな。

    2020/11/28 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa バブル崩壊した時経営者ががんばらず現場が成長に必要なコストすら絞り込む方向で頑張って乗り越えちゃったんだよ。現場はPLしか見ないから。要は無能な経営者多すぎ。

    2020/11/28 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 単に昭和の中頃までは日本は今の中国やベトナムの立ち位置(世界の工場)だったのが、その地位を為替戦争敗での通貨高と労務費暴騰の関係で譲り渡したから。もしソ連が存続し冷戦が続いてたら豊かだったと思うよ。

    2020/11/28 リンク

    その他
    Gka
    Gka 格差助長すると批判も多いが…ネオリベの雄アメリカ、中国の経済成長と賃金上昇の説明になっていない。デフレ期が終わり名目賃金と物価が連動して緩やかに上がりつつある現状は正解なんだよ。

    2020/11/28 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 80,90年頃は日本人の労賃高過ぎてって言いまくっていましたね。誰が言っていたが分かりませんが。後で読む

    2020/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の賃金を下落させた改革と思想|Prof. Nemuro🏶

    「なぜ20年以上も日の賃金は下落している?」中野剛志が指摘する“当の理由” #菅首相 #経済 #文藝春...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2020/12/02 yogasa
    • tg30yen2020/11/30 tg30yen
    • tei_wa14212020/11/29 tei_wa1421
    • burabura1172020/11/29 burabura117
    • iixxx2020/11/29 iixxx
    • toronei2020/11/29 toronei
    • PROOF2020/11/28 PROOF
    • ss562352020/11/28 ss56235
    • hat_24ckg2020/11/28 hat_24ckg
    • t2y-19792020/11/28 t2y-1979
    • quick_past2020/11/28 quick_past
    • Dryad2020/11/28 Dryad
    • kita1232020/11/28 kita123
    • nondescript2020/11/28 nondescript
    • n_pikarin72020/11/28 n_pikarin7
    • rgfx2020/11/28 rgfx
    • shigechi-642020/11/28 shigechi-64
    • shigiryou2020/11/28 shigiryou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事