エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
#079 人的資本開示はビジネス界の「マネーボール」か?|山口周
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
#079 人的資本開示はビジネス界の「マネーボール」か?|山口周
人事・組織関連の仕事をやっている方には「何を今さらの話」ですが、2023年3月決算期から、決算報告に「... 人事・組織関連の仕事をやっている方には「何を今さらの話」ですが、2023年3月決算期から、決算報告に「人的資本に関する情報の開示」が義務付けられることになりました。ここであまり詳しくない、という方のために簡単に説明を付しておきます。 そも「人的資本」とはなんぞや?「資本」というのは「お金を産む元手」という意味です。つまり「人的資本」というのは、スキルや知識や創造性や人間関係などによって、イノベーションなどの経済価値を生み出す元手として人をとらえた表現だということになります。ちなみに「人的資本」と対照される表現としては、人をコストとして捉える「人的資源」という表現があります。 で、この「人的資本」に関する情報を、2023年3月期決算以降、企業は有価証券報告書に記載して、広くステークホルダーに対して公開することが義務付けられるようになりました。具体的な開示の内容については個別企業によって変わる