エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Cloudfrontでリバースプロキシする|weekly_report
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Cloudfrontでリバースプロキシする|weekly_report
どうも二人目です。 リプレースなどで、Webサーバに持たせていたリバースプロキシの機能をcloudfrontに... どうも二人目です。 リプレースなどで、Webサーバに持たせていたリバースプロキシの機能をcloudfrontに持たせたいパターンがあると思います。 私はこれでいくつかハマったポイントがありますので、まとめようと思います。 ①HTTPS通信エラー 最初にハマったのがこれです。 cloudfrontのorigin設定に対抗サイトの情報を設定してhttps通信を試しましたが、502:Bad Gatewayのエラー発生しました。 エラー内容を見ると、SSLハンドシェイクに失敗しているようでした。 原因が分からなかったですが、この記事を見つけ解決しました。 Cloudfront-Origin間のHTTPS通信エラー原因と対策(502:Bad Gateway) https://qiita.com/kaojiri/items/4e2d2f112acfca14970e 原因はHostヘッダーを透過させてい