エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大阪・関西万博に5日間行ってわかった注意点、予約のコツ、おすすめパビリオンなど|中村洋太
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大阪・関西万博に5日間行ってわかった注意点、予約のコツ、おすすめパビリオンなど|中村洋太
4月21日から25日にかけて、5日連続で大阪・関西万博に行ってきました。 東ゲートでミャクミャクがお出迎... 4月21日から25日にかけて、5日連続で大阪・関西万博に行ってきました。 東ゲートでミャクミャクがお出迎え5回行けば元を取れるので、思い切って3万円の通期パスを買いました。 開幕前〜開幕直後はネガティブな意見やコメントも散見されましたが、実際に行ってみたら毎日最高に楽しくて、素晴らしい体験ばかりでした。 今回の滞在では、大小合わせて50以上のパビリオンを巡りました。個人的に満足度の高かったパビリオンやイベントは以下です。 とくに満足度の高かったパビリオン&イベント・イタリア(今回の目玉館) ・ハンガリー(意表を突かれました) ・アメリカ(宇宙への旅) ・フランス(さすが芸術の国) ・石黒浩「いのちの未来」(国内パビリオンでは一番良かった) ・河森正治「いのちめぐる冒険」ANIMA(新時代のアニメーションを体感) ・小山薫堂「EARTH MART」(完成度が高い) ・NTT(目の前にPerf