記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rag_en
    rag_en んー、これも青識氏のと同様、ユルいかなぁ…。

    2021/12/18 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen キャンセルは世間の合意があるから有効な手段なんで、少数派のポルノ愛好家が①③④⑤の策をやるのは無理でしょ。少数のユーザーが全身投げ打って買い支えるしか打つ手は無いよ。

    2021/12/17 リンク

    その他
    mahal
    mahal エンカレッジカルチャーって意味では、割と偶発的だけど #温泉むすめありがとう なんかは結構な成功例で、アレが割と早期に地固めしたことで一方的にボコられる守勢を免れた感はあったかな、とは思ったり

    2021/12/17 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo スジが通ってる。でもそれはキャンセルカルチャーが「無料」を駆逐していくことにつながるのよね。そうなると無料を守るために金を使うなんて矛盾に。そしてどちらもケータイ会社には課金するという真の勝者は?と。

    2021/12/17 リンク

    その他
    cryptafro
    cryptafro “ 丁寧な言葉を使う人は、丁寧な言葉を好む人・乱暴な言葉を好む人の両方から支持されます。しかし、乱暴な言葉を使う人は、乱暴な言葉を好む人からしか支持されません。”

    2021/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジェンダークレーマー対策―表現と文化を守る5つの方法|神崎ゆき

    こんにちは、神崎ゆきと申します。 先日、ネット論客の青識亜論氏が「キャンセルカルチャー」について、...

    ブックマークしたユーザー

    • nkoz2022/05/04 nkoz
    • maturi2022/01/23 maturi
    • nekoguruma22021/12/19 nekoguruma2
    • rag_en2021/12/18 rag_en
    • mgl2021/12/18 mgl
    • greenmold2021/12/18 greenmold
    • crexist2021/12/18 crexist
    • karaage2802021/12/18 karaage280
    • shikahan2021/12/18 shikahan
    • Janssen2021/12/17 Janssen
    • mahal2021/12/17 mahal
    • honeybe2021/12/17 honeybe
    • sukekyo2021/12/17 sukekyo
    • geopolitics2021/12/17 geopolitics
    • cryptafro2021/12/17 cryptafro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事