エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
車で巡る瀬戸内国際芸術祭2025~子供と一緒にアートを楽しむ!♯188|Yuko|パラレルにはたらく&育児・乳がん治療両立中
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
車で巡る瀬戸内国際芸術祭2025~子供と一緒にアートを楽しむ!♯188|Yuko|パラレルにはたらく&育児・乳がん治療両立中
このゴールデンウィークは、9歳、5歳の子どもたちと一緒に瀬戸内国際芸術祭へ行ってきました。独身時代... このゴールデンウィークは、9歳、5歳の子どもたちと一緒に瀬戸内国際芸術祭へ行ってきました。独身時代は芸術祭の度に訪れ、船に乗ってあちこち巡っていましたが、子供ができてからは、作品が点在しているがゆえに「移動がしんどそう」と足が遠のいていました。 ですが今回は、岡山県・宇野を拠点に、車で回れ、かつ陸続きになっているエリア――宇野港、高松港、沙弥島、瀬居島のアート作品を巡ってきました。 瀬戸内国際芸術祭とは?瀬戸内国際芸術祭は、2000年代後半から始まった、日本を代表する地域密着型のアートフェスティバルです。開催地は瀬戸内海に浮かぶ複数の島々とその周辺地域。3年に一度の開催で、国内外のアーティストが島々に滞在しながら制作した作品が展示されます。2025年の今年も、春・夏・秋の三期に分かれて開催され、多くの来訪者でにぎわっています。 私がはじめて宇野、直島に訪れたのが、ちょうど20年前。その後、