エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
10連休より6連休の方が良いという考え方もある - おじ語り
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
10連休より6連休の方が良いという考え方もある - おじ語り
夏休み何連休だった? 夏休みが終わりました!昨日から僕も働いています。 ところで、皆さん夏休みって... 夏休み何連休だった? 夏休みが終わりました!昨日から僕も働いています。 ところで、皆さん夏休みって何連休でした?お盆休みは無いぜ!って人も全然いるんでしょうけど。 僕の勤め先は11日(金)〜16日(水)の6連休だったんです。 なので、木曜、金曜と働けばまた土日休みがやってくるというスケジュールですが、会社全体の3分の1くらいはこの木・金にも有給休暇を使って10連休にするということをしているんですよね。 僕これって良し悪しだと思うんですよね。 いきなりフルスロットルで働けるか 長期休暇の後って心身共にだらけきるので、労働というキチッとした世界に戻るのがしんどいじゃないですか。始動は自分に鞭入れなきゃいけないというか。 でも同じ復帰するにしても、段階的にギアを上げていくのといきなりバリッバリに働くので身体への負担も精神への負担も変わってくるんじゃなかろうかと思うんです。 なので6休・2勤・2休