エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
辻ちゃんの第5子妊娠で思うこと - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
こんにちは。ぱなしのお玲です。 辻ちゃんが第5子を妊娠されましたね。 このニュースを聞いて思った私の... こんにちは。ぱなしのお玲です。 辻ちゃんが第5子を妊娠されましたね。 このニュースを聞いて思った私の感想は、「5人も欲しいだなんて、よっぽど育てやすい子達だったんだろうな」でした。 私は発達障害ばっかりの子供が3人いますけども、5人なんて、とてもじゃないけど欲しくないです。むしろ、3人でも多過ぎると思っているくらいですもん。 せめて2人にしておけば、と思う場面がこれまでにいっぱいありました。 発達障害がある子は、子育ての喜び、みたいなのがとっても少ないんです。 その代わり、定型の子だったら必要なかっただろう苦労が、ものすごく多い。 私、夫のことすごく好きなんですよ。 それに、私自身のことも好きです。 こんな好き×好きの組み合わせから生まれた子供が、ノットイコール好きって、摩訶不思議ですよね。 昨日、長男(小4)と次男(小1)の登校が遅くなったんですよ。いつも7時半には家を出てねと言っている
2025/03/06 リンク