エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Ryzenに「スッポン防止ブラケット」を取り付けてCPUのピン折れを未然に防ぐ!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ryzenに「スッポン防止ブラケット」を取り付けてCPUのピン折れを未然に防ぐ!
スッポンとは、CPUクーラーを取り外す際に、CPUクーラーにCPUがくっついたまま抜けてしまう現象のことで... スッポンとは、CPUクーラーを取り外す際に、CPUクーラーにCPUがくっついたまま抜けてしまう現象のことです。その原因としては、CPUクーラーとCPUの間にあるグリスが吸盤のようにピッタリ張り付いてしまうことや、長期間の使用でグリスが固着していることが挙げられます。 AMDのみで発生する この“スッポン”は、CPUソケットの構造上、AMD製のCPUのみで発生する現象です。 AMD用のCPUソケットは、レバーを小さな爪でとめているだけなので、強い力が加わるとレバーが外れ、ソケットからCPUが抜けてしまうのです。 ピン折れする可能性がある そして、このスッポンをしてしまうとCPUのピン折れが発生する可能性があります。 もしピンを折ってしまったら、そのCPUは使い物になりません。元通り修復することも非常に困難です。 なので、スッポン自体をしないように対策する必要があります。 スッポン防止ブラケッ