記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    syamatsumi
    おー、割と古いCPUまで修正済みって凄いな。対応楽な部類だったのかな?

    その他
    fjch
    2504141354

    その他
    katsyoshi
    katsyoshi わーたいへんだー/とはいえ悪意あるマイクロコードを知らず知らずに実行することはありそうなのでパッチは当てとかないと

    2025/04/14 リンク

    その他
    timetrain
    マザボのアプデがいるやつかな。Intelのときは盛大に機能低下する話があったが、近かいはどうだろ

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「マイクロコードパッチローダーにおける署名検証が不適切なことで、ローカル管理者権限を持つ攻撃者が」そもそもローカル管理者権限を持つ攻撃者ってって話が

    2025/04/14 リンク

    その他
    takuver4
    このマイクロコードはどうやって反映するのだろう?(BIOSアップデート?)

    その他
    masara092
    AGESA1.2.0.3cが入ったBIOSでZen5まで対策済になる/普通の個人使用で問題になる脆弱性ではないやつだよね?

    その他
    toaruR
    toaruR 『ローカル管理者権限を持つ攻撃者』……わざわざマイクロコード使わんでも\(^o^)/

    2025/04/14 リンク

    その他
    funnnon
    "脆弱性を修正するマイクロコードが配布” 対策で必要なのは各マザーボードメーカーがリリースする修正版マイクロコードが適用されたBIOSへの更新ですね

    その他
    w_bonbon
    結局何をどう入れれば解決出来るのか公式見ても何も分からん

    その他
    tetsutalow
    攻撃シナリオはごく限られるが、万一やられるととってもヤなことが起きるので、まぁボチボチ対応が必要ですなぁ。サイドチャネル攻撃の脆弱性と違い修正しても性能にインパクトなさそうなのが不幸中の幸い。

    その他
    qdkmqJut
    パッチ当てても性能低下はないんだろうか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AMD、最新Ryzenなども対象の脆弱性。Zen 1から5に影響

    ブックマークしたユーザー

    • ys00002025/04/15 ys0000
    • poad10102025/04/15 poad1010
    • bluescreen2025/04/15 bluescreen
    • andsoatlast2025/04/15 andsoatlast
    • yug12242025/04/15 yug1224
    • yosf2025/04/14 yosf
    • sasasin_net2025/04/14 sasasin_net
    • Akaza2025/04/14 Akaza
    • hiby2025/04/14 hiby
    • syamatsumi2025/04/14 syamatsumi
    • tt_w54s2025/04/14 tt_w54s
    • mozuyanniarazu2025/04/14 mozuyanniarazu
    • k_oshima2025/04/14 k_oshima
    • gagigago2025/04/14 gagigago
    • John_Kawanishi2025/04/14 John_Kawanishi
    • fjch2025/04/14 fjch
    • katsyoshi2025/04/14 katsyoshi
    • timetrain2025/04/14 timetrain
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む