記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stilo
    初期設定

    その他
    KeitaroKitano
    フリーミアムモデルは今更無さそうだなぁ→“Windows 11 Homeの価格は1万9,360円。有料のOSなのに自社広告が多いのはやや納得しがたいが、OS内広告が認知され契約者が増えると、Windowsが無料配布される日が来るのかもしれない

    その他
    winniemouse
    これこれ

    その他
    beeeyond
    自分もこんなに気になるほど表示されてたかなという印象ですね。エクスプローラーにOneDriveの広告が出てたのは鬱陶しかったですが。

    その他
    m_yanagisawa
    そうなの?と思ったが普段使うアプリはタスクバーに登録してスタート画面を滅多に開かなかった。そもそもデュアルブートでLinuxデスクトップをメインに使っているのでWin11起動するの週に数回だな

    その他
    ayumun
    “設定」→「通知」の中で一番下までスクロールし、「追加の設定」にある「更新後” やるわ、あざっす!親父のもやるか、訊かれるのめんどいし

    その他
    adsty
    Windowsのあらゆる広告表示を減らしていく。

    その他
    web2point0
    この記事自体が素晴らしいね。広告主に配慮しなければならないメディアで、ここまで具体的に書くのは大変だったのでは? でも、読者にとって本当に役立つ記事って、こういう記事です。ありがとう!

    その他
    gimonfu_usr
    (日本国政府は百兆円ぐらいかけて全世帯にLinux導入、それ以外のOS利用は犯罪ということにしたらどうだろう。)

    その他
    magnitude99
    W10で終わると言いつつ、結局は詫びを入れずにW11を平然として世に送り出し、バックドア問題を初めとして疑惑満載のMSは、人類にとっては敵対的企業でさえある。人間牧場建設の旗振り役を止める訳には行かないらしい。

    その他
    msx2a1f
    サイトやアプリの広告の悪質さに比べたら良質過ぎてこれまで気にならなかった。

    その他
    tikuwa_ore
    Win10の頃からアプデする度にサブスク誘導が発生してたけど、Win11は初期セットアップ時から発生するのが酷いンゴ。大半のユーザーはそういうの求めてないから。

    その他
    instores
    Windowsは「気をそらす」機能を標準搭載。

    その他
    aya_momo
    「Windows 11のスタート画面やタスクバーにはデフォルトで「広告」が表示されるように設定されている」知らなかった。どこかで設定を変えたのだろうか。

    その他
    tekitou-manga
    FireOS(デフォで広告出すOS)「……」

    その他
    blueboy
    「Windowsが無料配布される日が来るのかも」→ そんなわけ、ないだろ。収益の最大化をめざすんだよ。  Apple は広告がないかわりに、マシンがやたらと高額だ。何万円も高い。そこでボロ儲けしている。→ 金か広告か。

    その他
    igni3
    昔はインターネットに広告出すのも文句言われてたな。OSを買うのに金かからんということはそういうこと。

    その他
    s17er
    OSがデフォで広告出すなよ

    その他
    cnln
    cnln OSで広告が出るって本当に最悪中の最悪だと思ってるので、やめてほしい。

    2024/09/25 リンク

    その他
    dltlt
    まだ Windows10 を使っているが、もう11には上げず、Ubuntu へ移行することにした。

    その他
    takopons
    OSは裏方に徹してほしい。Microsoft WindowsはOSがムダにでしゃばりすぎ。

    その他
    outalaw
    タイトルは「Windows 11の設定を見直し、しつこい「広告」表示を減らそう」の方が内容に合っていると思うの

    その他
    daaaaaai
    最近のLenovoであれば、廉価ブランドのIdeaPadだとdropboxとかxboxとかマカフィーとかたくさん出るけれどThinkPadだと全然でなかった。

    その他
    SENRI5070
    PCメーカーによってはプリインストールで設定変えている? 後からアップデートに混ぜて抱き合わせでダウンロードさせるのもやめてほしい。

    その他
    Kukri
    「Win12では広告を表示しないオプションをサブスク可能になります!」とかが最大の売りだったりして

    その他
    ku-kai27
    Manjaro OS(Linux)にしてから戻る気がなくなった。企業系OSはユーザーの邪魔してアピールするのが露出狂の変態に思えてならない。

    その他
    restroom
    こういうのはMacにはないですかね

    その他
    wataken44
    wataken44 こういうのがあります定期 https://github.com/Raphire/Win11Debloat

    2024/09/25 リンク

    その他
    dollarss
    OSに広告仕込むとか狂気の沙汰だろう(Fire OS笑を除く)

    その他
    ardarim
    いつか見た、最近のWindowsはユーザーの所有物ではなくなったって話、こういうとこだよな https://yamdas.hatenablog.com/entry/20240701/my-windows-computer

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【特集】 しつこいWindows 11の「広告」表示を減らし、設定を見直そう

    ブックマークしたユーザー

    • kenjikana2025/03/19 kenjikana
    • fukufukuyarou2025/03/16 fukufukuyarou
    • auient2025/02/04 auient
    • stilo2025/01/20 stilo
    • tasshi8202024/12/27 tasshi820
    • lovegaudi2024/11/17 lovegaudi
    • techtech05212024/10/17 techtech0521
    • t-sat2024/10/14 t-sat
    • roppara2024/10/07 roppara
    • s_ryuuki2024/10/06 s_ryuuki
    • stntaku2024/10/02 stntaku
    • miketaro12342024/10/01 miketaro1234
    • ms-06j2024/09/29 ms-06j
    • mk162024/09/27 mk16
    • tkomy2024/09/26 tkomy
    • Hamukoro2024/09/26 Hamukoro
    • kazkun2024/09/26 kazkun
    • mas-higa2024/09/26 mas-higa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む