エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
早春の姫路城を訪ねて@2020.02の撮影記録 : Pentax Heaven
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
早春の姫路城を訪ねて@2020.02の撮影記録 : Pentax Heaven
ポカポカ陽気の明るい陽射しに誘われて PENTAX片手に訪れたのは早春の姫路城。 この日は朝から夜まで た... ポカポカ陽気の明るい陽射しに誘われて PENTAX片手に訪れたのは早春の姫路城。 この日は朝から夜まで たっぷり時間をかけて姫路城の撮影を楽しんでみた。 JR姫路駅を出ると 50m道路の先に見える姫路城。 もうこのときからワクワクが始まっているのだ。 お堀をはさんで動物園の赤い橋の向こうに望む姫路城。 ここはお気に入りの撮影ポイント。とくに桜の季節にはホント!最高の絵が撮れる。 三の丸広場から望む姫路城。 ここで撮影できるのは真正面から見たお城。 少し斜め…西側の角度から。 こちらは東側からのお城。 そして北側に回って城山公園から見えるお城の姿。 どこ角度から見上げても、本当に美しいお城だなぁと思う。 お堀端を歩くのも楽しい。 姫路城のお堀の総延長は、おおよそ13kmにもなるそうだ。 お城といえばこの石垣。 いろんな積み方があるらしいけれど この曲線の美しさにはいつも魅せられてしまう。 青