記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    一万冊は保存だけでも大変だし本当なら有志募って遺族が記念館作るなり桑原図書館を作るなりすべきなのかもしれない。歴史的資料として価値があるなら博物館案件だろうし。ただ、経緯があまりに不自然なのが気になる

    その他
    usataro
    単体での本の価値ではなく、当時の碩学の蔵書群としての価値なわけで、桑原武夫を知らないのはともかく(僕もよくは知らない)、知らないことを棚に上げてこの問題を論じても無意味。

    その他
    G1Xir3um
    G1Xir3um 廃棄を含めて扱いを一任されている場合、廃棄に問題がないのは当然です。ただ、今回の場合「保存を前提に市に寄贈」となっているので、そもそも勝手に廃棄する権限がない。それを廃棄したので、問題になるのは当然。

    2017/05/02 リンク

    その他
    gryphon
    この浮世は ままならぬ。

    その他
    nakami_midsuki
    この件、シリーズで書きました➡続々・死後の人文学者の蔵書問題~頂いたコメントへの返信+補足+「桑原武夫氏蔵書 無断廃棄って何? 」まとめ~ - 仲見満月の研究室 http://naka3-3dsuki.hatenablog.com/entry/2017/04/29/161200

    その他
    physician
    スキャンして廃棄じゃだめなのかな?

    その他
    post-horn
    post-horn 廃棄行為について賛否両論あり少しほっとしている自分がいる。図書館の廃棄本がニュースになるとき「図書館ともあろうものが,わかっていない職員のせいで本を捨てた」という文脈で伝えられることが多くてしんどい

    2017/04/30 リンク

    その他
    sander
    某県某市の資産家が亡くなった時に備前焼のコレクションを収蔵品、調査研究共に充実してる某県ではなく某市に寄贈したそうな。当時の県知事と折り合いがよろしくなかったからだそうで(当時の県立博物館学芸員談)。

    その他
    sea_side
    全国の寄贈図書の管理を専門で担う組織があればいいんじゃねーの

    その他
    usi4444
    usi4444 何が悪いのと言っている人は、自分が預けたものを無断でドロドロに溶かされたら怒らないのかね?それももう二度と手に入らない貴重品で取り返しがつかないものをだよ。

    2017/04/29 リンク

    その他
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 実は新聞記事を含め情報が錯綜していて読者のリテラシーが問われる事案に。いろいろ解せない部分もある

    2017/04/29 リンク

    その他
    toronei
    これ全国の自治体が貰って困ってる遺品の寄附一覧というの見てからもう一度考えるといいと思うで。

    その他
    tetu1975
    自分達では管理できないから、市町村に寄贈するってのは、割とよくある話なのよね。寄贈後の管理にまで口は出せないから、仕方ないことなのかもね。

    その他
    togetter
    togetter 本を寄贈されるとむしろ図書館側に金銭的負担がかかることもあるんだね。

    2017/04/29 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 単なる寄贈なら図書館の判断で処分しても問題ないけど、今回のは保存を前提としての寄贈だったみたい。責任のある教育委員会が丸投げという問題もある。http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170428-00000002-kyt-soci

    2017/04/29 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 価値を認める人間同士で金を出し合って保管すべき話。市民の説得を丸投げして、寄贈資料の廃棄にだけ文句をいう人らは支持しない。私は金を出す気ない。

    2017/04/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京都市、桑原武夫の蔵書1万冊を廃棄 → 何が悪いの?

    リンク 毎日新聞 桑原武夫蔵書:遺族に無断で1万冊廃棄 京都市が謝罪 - 毎日新聞 フランス文学者で元京...

    ブックマークしたユーザー

    • aoiyotsuba2019/02/03 aoiyotsuba
    • akakiTysqe2017/05/08 akakiTysqe
    • quick_past2017/05/05 quick_past
    • usataro2017/05/02 usataro
    • G1Xir3um2017/05/02 G1Xir3um
    • gryphon2017/04/30 gryphon
    • morikawa8302017/04/30 morikawa830
    • nakami_midsuki2017/04/30 nakami_midsuki
    • hidemayo2017/04/30 hidemayo
    • physician2017/04/30 physician
    • post-horn2017/04/30 post-horn
    • sander2017/04/30 sander
    • kangiren2017/04/29 kangiren
    • sea_side2017/04/29 sea_side
    • TERMINATOR_T8002017/04/29 TERMINATOR_T800
    • usi44442017/04/29 usi4444
    • whalebone2017/04/29 whalebone
    • archivist_kyoto2017/04/29 archivist_kyoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む