エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
電王戦、ゲームにおける美
さいおん @Xiwong_Noel 少し(いや、これは言葉のあやというもので、実際は長文になるはずです)電王戦... さいおん @Xiwong_Noel 少し(いや、これは言葉のあやというもので、実際は長文になるはずです)電王戦のルール、ルールに則って戦うこと、そして今年は何度も聞くことになったゲームにおける美しさ、ということについて書きます。 2015-04-11 20:25:02 さいおん @Xiwong_Noel 電王戦が団体戦として形を整える中で二年めに作られた、実戦と同じプログラムを事前に提出し、プロ棋士側が一方的にそれで研究する一方、プログラム開発者側は一切改良することができない、というルールは、当初から非常にプロ棋士側有利な規定、と見られて来ました。これで勝てないはずがない。とも。 2015-04-11 20:29:32 さいおん @Xiwong_Noel 一年めについていえば、事前貸し出しは任意のもので「勝負だから」と断った開発者もいましたし、そのプログラムと対局する棋士は、他のプログラム
2015/04/21 リンク