記事へのコメント272

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hahahaha507
    感動したおすすめの本

    その他
    NOV1975
    実際のところ、そんなにそういう記憶はないんだが、何かで得も言われぬ読了感を味わったことはある。なんだったか忘れた。

    その他
    keroron_rona_12
    時期で決まるというのにとても同意する

    その他
    royzumi
    とんび

    その他
    banananatube
    後で読む

    その他
    aurora3373
    宮本輝「草原の椅子」。50のおっさんに友達ができる話なんだが、その年齢に近づくにつれて、友達を新たにつくることの難しさを感じている。考えさせられた本ならカズオイシグロ「わたしを離さないで」かな。

    その他
    HDPE
    首がもげるほど膝から崩れおちて涙を禁じ得ないX構文いい加減に廃れてほしい

    その他
    Helfard
    “首がもげるほど賛同して頷いた” 成仏して… // 私にとって最高の感動は常に明日見るものなので、今まで見た中でのベストとなると当然の帰結として昨日見たものとなる。昨日見たのは通勤路のパン屋のチラシだな。

    その他
    mugi-yama
    映画や演劇やマンガなら感動した泣いたというのはたくさんあるんだけど、本はそれよりも「目からウロコ」とか「考え込んでズーンてなる」みたいな方が多いわ私

    その他
    doko
    最近だと夏期限定からの秋期限定、そして冬期限定

    その他
    oriak
    感動かはわからないけど未だに刺さって抜けない本は遠藤周作の「沈黙」

    その他
    eririchan3031
    近年ならキッスライクアスです 読み終わった後の余韻が凄いです

    その他
    doku19
    壬生義士伝で驚くほど泣いた記憶があるんだけど中身はあまり覚えていない。それにしても皆さんの感性の瑞々しさが羨ましい、変な揶揄ではなくて本当にそう思う。

    その他
    Ni-nja
    30過ぎて読んでもすごい泣いたのが稲葉真弓のミーのいない朝。たぶん折に触れ読んで、心構えをしていくのだろうと思う

    その他
    qqq5963
    フェルマーの最終定理はとても感動した。読みやすいし超面白かった。

    その他
    dekamassive
    首がもげるほど頷いた、は首肯したと同じではないの?その手の表現だけで切り捨てるのは差別と近しいよ。表現方法に差異があるだけで同じ事象を表しているのでは?それでも許せいないの?差別主義者?

    その他
    tockri
    みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史

    その他
    danboard_twins
    なんだろうなあ。「若草物語」とか「フラニーとゾーイー」とかは主人公達と一緒にカタルシスを感じた記憶がある。若草物語はママの言葉に、フラニーとゾーイーは兄の言葉に救われる

    その他
    TiTo
    「二つの祖国/山崎豊子」。いま読んだら違うかもしれないけれど、10代の頃に読んだというのが大きい。本は読む時期が大事。若い時ほどたくさん読んでほしい。

    その他
    typographicalerror
    泣いたりするタイプの本でいうとあなたの人生の物語かなあ / あんまり読書で泣いたりしたくない

    その他
    lkjja
    くらやみの速さはどれくらい

    その他
    mogmognya
    プロジェクト・ヘイル・メアリーが入っていたのでよし。

    その他
    sonhakuhu23
    ウィトゲンシュタインの『論理哲学論考』かな。それまで「この一冊に世界の全てが入ってる」本を求めていたが、そんな本など実際にはないとも思っていた。ないと思っていた、その一冊が見つかった時の衝撃。

    その他
    ssfu
    びっくりするほど無い。

    その他
    kukky
    いきなり『蒼穹の昴』じゃん。

    その他
    james-ramen
    大江健三郎 人生の親戚

    その他
    dfk3
    「球状コンクリーションの科学」 そんなシンプルな自然現象で球体が出来るのかと驚かされる。謎解きが見事過ぎる。

    その他
    rna
    読む時期によるってのはそうなんだけど、自分はむしろ30過ぎてから涙脆くなって漫画とかアニメでも結構泣いちゃう作品増えたんだよな。

    その他
    niaoz
    北村薫おじさん「スキップターンリセットはいいぞ」

    その他
    FlowerLounge
    考え方古いかも知れないけど、自分の好きなものって時間をかけて仲良くなった友人とふたりきりになった深夜なんかに「オレさぁ…」って訥々と語るようなものじゃない。会ったこともない人に教えたくない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あなたが今まで読んだ中で一番感動した本は何ですか?「涙が止まらなかった」「首がもげるほど賛同して頷いた」喜怒哀楽何でも結構。あなたの心のいちばん中心に刺さっている本を紹介してください

    あすなろ @readingmaururer #一番感動した ストレートに訊きます あなたが今まで読んだ中で一番感動し...

    ブックマークしたユーザー

    • uzikeda2025/04/22 uzikeda
    • ffuku2025/04/22 ffuku
    • wakui5wakui2025/04/22 wakui5wakui
    • lugecy2025/04/20 lugecy
    • tankdesant2025/04/18 tankdesant
    • meme0614chan2025/04/18 meme0614chan
    • hahahaha5072025/04/18 hahahaha507
    • hirortega2025/04/17 hirortega
    • shun42232025/04/17 shun4223
    • bunon2025/04/16 bunon
    • hibitch2025/04/16 hibitch
    • bbshota2025/04/16 bbshota
    • sarukichi72025/04/16 sarukichi7
    • nadegatter2025/04/16 nadegatter
    • dddd4d2025/04/16 dddd4d
    • yamattan2025/04/16 yamattan
    • caleid2025/04/16 caleid
    • toyozo32025/04/16 toyozo3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む