![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/74da1aee658110f7126c187b5874acff03fd0747/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpresident.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2Fa%2Fc%2F1200wm%2Fimg_ac5431552d04a0a97a4331d8af3f07ec1861200.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
韓国の書店で「日本ヘイト本」を探してみた結果 「韓国にヘイト本はない」はずが…
日本の多くの書店には、韓国人や朝鮮民族への差別や憎悪を煽る「嫌韓本」がある。それでは韓国の書店に... 日本の多くの書店には、韓国人や朝鮮民族への差別や憎悪を煽る「嫌韓本」がある。それでは韓国の書店に「嫌日本」はあるのか。知人から「韓国の書店にヘイト本はない」と聞いたジャーナリストの石橋毅史氏がソウルの書店を調べたところ、ややこしい本が見つかった――。(前編/全2回) ※本稿は、石橋毅史「本屋な日々75 憎悪を探して」(発行:共同DM「今月でた本・来月でる本」、編集:トランスビュー)の文章を加筆・再編集したものです。 「はっきりいって、あれは日本の恥だと思います」 昨年10月、2日間だけ韓国・ソウルの町を歩いた。 目的はひとつだけ。 韓国には、日本に対するヘイト本、いわば「嫌日本(けんにちぼん)」はあるのか? 昨年8月に『本屋がアジアをつなぐ』(ころから)という本を出した。東京/中日新聞でおこなっていた同名の連載に、書き下ろしを加えてまとめたものである。 この単行本化の作業が佳境に入っていた
2020/12/04 リンク