エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
教員不足が叫ばれる中、そもそも今、教員養成ってどうなっているのか。大学の教員養成に関わってきた武田信子と学校現場で若手教員の育成を担う多賀一郎が提案する『教師の育て方』を6月17日刊行!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
教員不足が叫ばれる中、そもそも今、教員養成ってどうなっているのか。大学の教員養成に関わってきた武田信子と学校現場で若手教員の育成を担う多賀一郎が提案する『教師の育て方』を6月17日刊行!
公立小中高、特別支援学校全体の5.8%(文部科学省調査2022年1月31日公表)が教員不足、教員採用試験の... 公立小中高、特別支援学校全体の5.8%(文部科学省調査2022年1月31日公表)が教員不足、教員採用試験の倍率が2.6倍と過去最低を更新し続ける中、大学・学校現場は、教師をどう育てればいいのか。 教育書を幅広く刊行する学事出版株式会社(本社:東京都千代田区)は、『教師の育て方 大学の教師教育×学校の教師教育』を刊行いたしました。 僕のフェイスブックの投稿に武田さんが反応してくださった。そこから、この対談がスタートした。(序章より) 連日のように報道される教師不足に歯止めがかからない今、大学や学校現場で教師を育てる教師教育の重要性は急速に増しています。 しかし、そもそも教師教育とは、誰が何をすべきかがはっきりしていないうえに、時代も子どもも変わってきているのに、未だに数十年前の成功体験をもとに指導が行われています。 そこで本書では大学という出口(武田先生の立場)、学校という入り口(多賀先生の