
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Slack退会済ユーザとのDM履歴を表示する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Slack退会済ユーザとのDM履歴を表示する - Qiita
Slackでダイレクトメッセージで会話すること良くあると思うんですが、Slackの仕様上、相手が退会(退職)... Slackでダイレクトメッセージで会話すること良くあると思うんですが、Slackの仕様上、相手が退会(退職)してしまうとメッセージが開けなくなるので過去のメッセージをサルベージすることが出来ないです。 アーカイブ一覧にもダイレクトメッセージのは出てこないし・・・。 というので困っていて問い合わせたらハック的なサルベージ方法を教えてもらったのでまとめます。 手順 Slack admin上のDisabled Accountsにアクセス メッセージを表示したい人のアイコンをクリック ユーザ画面のArchivesボタンをクリック 注意点 Admin上のDisabled AccountsをアクセスするためにはSlackチーム内でAdmin以上の権限が必要です。 なので、Adminじゃない人が同じやり方する場合には「退会済のユーザのアカウント名を思い出して(教えてもらって)、http://my.sla