
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Slackに #timeline channelをつくった話 - Qiita
Slack Advent Calendar 12日目です。ギリギリの投稿です。すみません。 流行ってますねーSlack。個人的... Slack Advent Calendar 12日目です。ギリギリの投稿です。すみません。 流行ってますねーSlack。個人的には「改善のスピードや遊びごころが見え隠れする」あたりが気に入ってます。見た目も機能もバランスいいですよね。よくHelp CenterからRequestも投げたりするんですが、数日で丁寧な返事が返ってくるので嬉しいです。みんなももっと気軽に要望とか投げたらいいと思います。 Help Request | nanapi Slack #timeline channelとは Slack上にあるChannelへの投稿をすべて眺めることができるChannel です。仕組みは単純でシンプルながらとても役に立つChannelで、Slack運用当初からメインChannelとして活躍しています。 表示内容 上の画像を見ていただければわかると思いますが以下をbotによって転送しています。
2015/09/02 リンク