
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Emacs標準のファイラdiredの基本的な使い方と便利なTipsいくつか - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Emacs標準のファイラdiredの基本的な使い方と便利なTipsいくつか - Qiita
Emacsをファイラとして使えるようになるdiredですが、便利な割に意外と使われていないようなので簡単に... Emacsをファイラとして使えるようになるdiredですが、便利な割に意外と使われていないようなので簡単に使い方をまとめました。 基本操作 diredバッファを開く | キーバインド | 説明 | |------------------------+-----------------------------------------| | C-x d | 任意のディレクトリをdiredバッファで開く | 普通にfind-fileでディレトリを指定しても開けます。 基本操作 | キーバインド | 説明 | |--------------+--------------------------------------------------------------| | n | カーソルを1行下に移動 | | p | カーソルを1行上に移動 | | RET, f | ファイルを開く | | o |