
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【AWS】CloudFront FunctionsでIPアドレス範囲指定のアクセス制限 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【AWS】CloudFront FunctionsでIPアドレス範囲指定のアクセス制限 - Qiita
はじめに S3に配置したhtmlファイルにCloudFront経由でアクセスします。 よりセキュアにするため、アク... はじめに S3に配置したhtmlファイルにCloudFront経由でアクセスします。 よりセキュアにするため、アクセス制限をかけます。 特に、CloudFrontへのIPアドレス制限について、CloudFront Functionsを利用してIPアドレス範囲指定でアクセス制限をする記事が見つからなかったので投稿します。 やること 構成としては以下となります。 それぞれの説明です。 S3のアクセスは「パブリックアクセスをブロック」 S3のバケットポリシーには「CloudFront経由のみアクセス許可」 CloudFrontで「IPアドレス制限」(構成の図の赤線の箇所です。) ここで、CloudFront Functionsを利用します。 利用方法は以下が参考になります! しかしながら、IPアドレスのリストを指定するのは良いですが、 「X.X.X.X/16」などCIDRブロックで指定したい場合