記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    watapoco
    watapoco 地域差あれど、これも正に「30年前」。あの「30年前は赤いパスタしかなかった」増田がこの文化(勿論家庭料理にも影響)丸ごと抹殺するの本当に傲慢なのよ。30年前の狂騒があったからこそ、今日のイタリアンがある

    2018/06/09 リンク

    その他
    inazakira
    inazakira 良記事。

    2018/05/31 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB マスカルポーネの代わりに『マスカポーネ』という名の疑似チーズが使われたんです。ティラミスブームが訪れる前年の1988年7月に不二製油という会社が開発しました」

    2018/05/25 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 友達とカプリチョーザに行くのが流行ったが、学生には高かった。あの頃サイゼリヤがあれば…

    2018/05/25 リンク

    その他
    hamurabi
    hamurabi “みんな、疲れちゃったんですよね。慣れないテーブルマナーに緊張しまくり会話も進まないまま食事を終え、二人で4~5万円の会計に青ざめる。そんな光景を、当時は何度も目の当たりにしました。”

    2018/05/24 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 私を勇気づけて

    2018/05/24 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「マスカポーネ」なるものは初耳だったので調べてみたら、植物性油脂をベースにしたマスカルポーネどころかプロセスチーズですらない代物だった。バブルとは言ってもそんな偽物で満足しちゃうような時代だったんだな

    2018/05/24 リンク

    その他
    maicou
    maicou ど真ん中世代ではあるけど、恥ずかしくて「イタ飯」なんて言葉使ったことなかったな。むしろ(当時の)おっさんが若ぶってそういうメディア言葉を使っていた(今も同じでは?)。

    2018/05/24 リンク

    その他
    drinkmee
    drinkmee 今グローバルグローバル言ってるけど、当時は「国際化」と呼んでいた。食べ物も国際化した。ピザが出てきたのがたぶん70年代の後半、そのころクレープが流行した気がする。

    2018/05/24 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu おもしろい。タテめしヨコめしっていう言葉もあったような。

    2018/05/24 リンク

    その他
    bjita
    bjita 「イタめしの気取りのなさは、バブルの享楽的な気分にもぴったりハマった」バブル末期に大学生だったが私には壁の穴が精一杯だったよ。。。

    2018/05/24 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti イタメシって痛飯、つまり痛車と同じカテゴリじゃないの?(´・_・`)

    2018/05/23 リンク

    その他
    comma3
    comma3 ("イタリアのめし、つまりイタリア料理のことであるが"そうなの?炒飯じゃないの?)

    2018/05/23 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu この記事おもしろい!イタめしの前後にビストロが人気ってなかったっけ?フレンチだけどカジュアルに食べられるやつ ティラミスの前はハーゲンダッツや西麻布のなんだっけ…なアイスクリームに行列ができてた(続

    2018/05/23 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 『ファッションフード、あります。』の方か。「イタめし~『Hanako』(マガジンハウス)の1988年10月6日号」「『Hanako』1990年4月12日号の“イタリアン・デザートの新しい女王、ティラミスの緊急大情報”というのが定説」

    2018/05/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past その前の激辛ブームでエスニック=>非洋食なアメリカ・ヨーロッパの再発見。みたいな流れが出来たような。あとイタ飯が一般化したのはバブル後のような印象が。そのあとにハーブ&フレーバーティー。

    2018/05/23 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ “考えてみれば、文明開化の時代の牛鍋ブームだって、ファッションフードといえるでしょう”

    2018/05/23 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton (ティラミスの) 「ブームのきっかけとなったのは『Hanako』1990年4月12日号」ではさすがに(数ヶ月は)遅い。既に特集を組める程度にブームで多くの店で食べられた(イタメシ屋以外でも見られはじめた)頃。

    2018/05/23 リンク

    その他
    mahal
    mahal 流行の裏には流通あり、というティラミス譚ではあるが、だとするならイタ飯においてもサイゼリヤなどが同時代に下方向から伸し上がった背景のインフラなどを考察してくと更に興味深い現代史語りとなるのかも

    2018/05/23 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "これ、見出しが強烈ですね。「いま都会的な女性は、おいしいティラミスを食べさせる店すべてを知らなければならない」"

    2018/05/23 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual 鉈で此処

    2018/05/23 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando これは必読。/面白いのは今のレモンサワーブームはどうも逆のベクトルから派生した可能性が高いってこと。

    2018/05/23 リンク

    その他
    underd
    underd 面白い。エリンギはいつ頃出てきたんだっけ

    2018/05/23 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 面白い

    2018/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「イタめし」「ティラミスブーム」とは何だったのか?バブル時代に爆発的な流行を巻き起こした舞台裏 - ぐるなび みんなのごはん

    みなさんは「イタめし」をご存じだろうか? イタリアのめし、つまりイタリア料理のことであるが、バブル...

    ブックマークしたユーザー

    • gui12023/01/31 gui1
    • ch12482019/11/11 ch1248
    • watapoco2018/06/09 watapoco
    • inazakira2018/05/31 inazakira
    • MyPLB2018/05/25 MyPLB
    • porquetevas2018/05/25 porquetevas
    • shibushibu_oyaji2018/05/24 shibushibu_oyaji
    • hamurabi2018/05/24 hamurabi
    • koonya2018/05/24 koonya
    • escolar2018/05/24 escolar
    • fujibay19752018/05/24 fujibay1975
    • o-miya2018/05/24 o-miya
    • IkaMaru2018/05/24 IkaMaru
    • mgl2018/05/24 mgl
    • laislanopira2018/05/24 laislanopira
    • maicou2018/05/24 maicou
    • abcrecipe2018/05/24 abcrecipe
    • drinkmee2018/05/24 drinkmee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事