エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
6to4によるIPv6接続(Linux編)
当ブログをご覧の皆様こんにちは。さくらインターネット研究所の大久保です。 前回のエントリでは、6to4... 当ブログをご覧の皆様こんにちは。さくらインターネット研究所の大久保です。 前回のエントリでは、6to4の概要とFreeBSDサーバにおける6to4の設定について説明いたしました。 ▽ 6to4によるIPv6接続(FreeBSD編) https://research.sakura.ad.jp/2010/12/22/tunnel-6to4-freebsd/ 今回はLinux編ということで、CentOSとUbuntuを例に6to4の設定方法を解説いたします。 CentOSでの設定例ここでは、61.211.224.121のIPv4アドレスが設定されたCentOS5.5の環境で説明を行います。OSのバージョンは多少の違いがあっても問題ないはずです。設定自体は以下のように2つのファイルを編集して再起動するだけです。 /etc/sysconfig/network の編集 # vi /etc/syscon
2011/02/09 リンク