エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【短報・対戦写真】ASL"Walker's Orders[AP178]"対戦写真 - Like War on a Board
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【短報・対戦写真】ASL"Walker's Orders[AP178]"対戦写真 - Like War on a Board
2022年7月の千葉会でASL"Walker's Orders[AP178]"を対戦。 北朝鮮軍が攻撃側、アメリカ軍が防御側のシナ... 2022年7月の千葉会でASL"Walker's Orders[AP178]"を対戦。 北朝鮮軍が攻撃側、アメリカ軍が防御側のシナリオ。 わたしが北朝鮮軍を担当し、敗北。 写真10枚。キャプション付。 茶色のコマが北朝鮮軍、黄緑色のコマがアメリカ軍。 ↑ 開始時。北朝鮮軍は、突破・損害の比較・建物の支配の3つのうち、2つの勝利条件を満たせば勝ち。 ↑ 北朝鮮軍第1ターン移動フェイズ(MPh)終了時。北朝鮮軍が油断していて、米軍の対空ハーフトラックや重機関銃に遠距離から撃たれたが、距離のせいかいまいち効果がない。それよりも、米軍前衛の射撃で北朝鮮軍の8-0指揮官が除去された方が、影響が大きい。 ↑ 北朝鮮軍第2ターン移動フェイズ(MPh)終了時。北朝鮮軍のT-34-85戦車が登場し、歩兵とともに右翼の建物を攻撃中。 ↑ アメリカ軍第2ターン終了時。T-34-85戦車に睨まれたハーフトラックは