エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
船の中の時計は反時計回りに動く⁉外航船の船内時間の調整方法 - 外航海運船員の船乗り日記
海外に行くと日本とは時間が異なり、時差が生じることがあるのは皆さんもご存知だと思います。 今回は、... 海外に行くと日本とは時間が異なり、時差が生じることがあるのは皆さんもご存知だと思います。 今回は、時差に関連して外航船の船内時間について説明していきたいと思います。 時差が生じる理由 船内時間 船内時間の決め方 船内時間の変更方法 西廻り航路は1日が25時間⁉ 日付変更線を通過時 時差が生じる理由 時差は「国によって標準時が異なる」ことが原因で発生します。 以前、別の記事でも紹介しましたが、基本的に現在日常的に使用されている時刻というのは正午(12:00)に太陽が真上に来る時間となっています。 そのため、国によって時間が異なるという訳です。 「基本的に」という説明したのには、国によってはそういった地理的な条件を無視して標準時を設定している場合もあるからです。 例えば、タイと日本の時差は2時間ですが、タイとほぼ同じ経度に位置するシンガポールの日本との時差は1時間となっています。 経度差を考え
2021/04/19 リンク